当メルマガは弊社のお客様をはじめ、資料のご請求をされた方、
過去に弊社主催のセミナーに参加された方、メルマガを希望された方など
大切なお客様へ向けて配信しております。
(配信停止の方法は、メルマガの最後でご案内させて頂いております。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■■■「成功したオーナー経営者の節税最新情報」■■■■■
~タワーマンションの節税効果は~
━━━━━━━━━━ 2014/07/03 第3号(メルマガ通巻99号)━━━━
監修:税理士法人東京会計パートナーズ
配信:ヒューマンネットワーク株式会社
担当 様
いつもお世話になります。
日々お忙しい中、お読みくださいまして誠に有難うございます。
「成功したオーナー経営者の節税最新情報」の第3号です。
このメルマガの特徴は、東京会計パートナーズの代表で税理士の島崎に、
当社社長が経営者の視点で、率直に節税に関する質問をぶつけています。
それをそのまま、対話形式で書かせていただきました。
お読みくださいまして、少しでも皆様のご参考になれば幸甚です。
高騰する相続税対策としてタワーマンションは有効か?というお話です…。
━━━━━━━━━━━━━━━━
◎タワーマンションによる節税効果は?
社長
「先生、不動産を購入したら相続税対策に有利だと聞いたのですが?」
税理士
「そうですね。
不動産だと現金よりは相続税が少なくて済みますからね。」
社長
「物件ならどれでもいいわけではなさそうですが、
単なる割安感のある物件という以外に、
買う時の留意点はありますか?」
税理士
「一般的にタワーマンションが有利だといわれます。
そして、高層階の分譲価格が高い物件に、よりメリットがあります。」
社長
「それは、何故ですか?」
税理士
「簡単に説明します。
同じ専有面積でも、上層階の方が売買価格は高いですよね。
一般的に流通価格は、角部屋とか上層階が高くなります。
でも、課税評価額は流通価格が違っていても、
面積が同じであれば、同じ額になるのです。」
社長
「もう少し詳しく教えてください。」
税理士
「実は相続税の課税評価額は、建物のどの部分でも同じなのです。
仮に1階部分70平米の不動産流通価格が1千万円だとします。
そして、10階部分は同じ70平米でも1千5百万円とします。
同じ物件で床面積が同じなら、相続税の課税評価額も一緒になります。
タワーマンションの場合でみると、
上の階は下の階に比べて、かなり高いので
節税効果が高くなると云われているのです。」
社長
「タワーマンションだと、床面積が同じでも価格がかなり違いますからね。
でも、同じ物件であれば、2千万円の部屋も3千万円の部屋も
課税評価額が同じなのですね。
上の階の価格の高い部屋の方が、節税効果が大きいということですね。」
税理士
「はい。」
社長
「小規模宅地の評価減はどうですか?」
税理士
「自宅として住んでいる場合には、
・配偶者
・同居親族
・いずれもいない場合に限り、
相続前3年以内に持ち家に住んでいない別居親族、という要件を満たせば、
240平米まで80%評価額が減額となります。
また、賃貸しているということであれは、200平米まで50%減額となります。
(面積を使い切らなければ、他方でも一定の限度まで使えます。
なお、小規模宅地の評価減は、次回も関連の話を掲載する予定です…。)
社長
「今までの話を聞く限り、タワーマンション節税は効果的みたいですが、
リスクはあるのでしょうか?」
税理士
「不動産投資と同じですが、物件を見極めることが重要です。
割高な物件をつかまされてしまったり
大きく下落したら、かえって損することも想定されますからね。
また、税務とは関係ない自分が住む場合ですが、
時間帯によってはエレベーターが来ない。
揺れが気になる。
物件によっては携帯電話が繋がり辛い。
などという声も聞かれますので、チェックが必要です。」
社長
「よく分かりました。」
【結論】
・不動産は現金よりは相続税が少なくてすむ。
・マンション内は流通価格が違っても課税評価額は同じ。
・価格差の大きいタワーマンションは節税効果が大きくなる場合がある。
・ただし、不動産の購入につきもののリスクはあり。
※平成26年7月1日現在の税制を適用しています。
税制改正で変わる可能性があります、必ず、都度ご確認ください。
次回は「小規模宅地の評価減を使った相続」を予定しています。
★次回配信は7月20日です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■編集後記■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年もあっという間に半年が過ぎました。
7月に入っても涼しい日が続いていますので、凌ぎやすくて助かります…。
一方で、九州北部では数十年ぶりの大雨とのことで心配です。
さて、京都では祇園祭が、博多では山笠が始まりました。
これから、『山鉾巡行』や『追い山』のクライマックスに向けて
盛り上がることでしょう。
今年は、49年ぶりに『山鉾巡行』が本来の姿に戻って、前祭と後祭の2回
にわたって楽しめるそうです。
さらに、大船鉾が150年ぶりに巡行復帰しますが、平日で残念です…。
祭りが終わるころには梅雨が明け、本格的な夏が到来します。
炎暑厳しい季節に向けて、お体を大切にお過ごしください。
(最後までお読みくださいまして、有難うございました。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒューマンネットワーク株式会社 メルマガ担当;松本
【本社】〒104-0028
東京都中央区八重洲2-4-13 アーバンスクエア八重洲2階
Tel03-3517-2030 Fax03-3231-0231
Email mailma■humannetwork.jp(スパム防止のため@を■に変えています。)
URL http://humannetwork.jp
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。