
決算対策
-
- 開催日
-
- 開催時間:
- ~
-
- 対象
- 一般法人
-
- 参加費
- 無料
-
- 定員
- 22名(先着順)
受付は終了しました
オペレーティングリースの仕組みと具体的な活用法を解説
「オペレーティングリース」の決算対策はリース会社・匿名組合・出資者など、
仕組みも複雑に見えてしまうため、一見わかりにくくなっています。
一方で、支払いは生命保険のように毎年ではなく一度きりですので、
来期以降のキャッシュフローの心配がないのが
オペレーティングリースの大きな魅力です。
来期以降のキャッシュフローの心配がないのが
オペレーティングリースの大きな魅力です。
例えば、1年目に60~80%程度、2年目に20~30%程度の損金算入が可能で、
リース期間満了時に償還される仕組みですので、
突発的な利益を将来に向けて繰り延べるには
とても有効な手法として最近注目を浴びています。
そこで今回、オペレーティングリースを
「はじめて検討したい方」「具体的な仕組みを知りたい方」へ
弊社新規事業部マーケット開発チームの有田より
オペレーティングリースの概要や
具体的な仕組みや活用法、
実行するに当たってのメリット・デメリット
を詳しくご案内させていただきます。
このような経営者の皆様にご参加頂きたい講習会です
■ 決算対策の選択肢を増やしたい
■ オペレーティングリースを検討したいが何から始めればよいか分からない
■ 法人の利益を有効活用したい
■ オペレーティングリースのメリットだけでなくデメリットやリスクを知りたい
はじめてのオペレーティングリース 13:30~15:00
■オペレーティングリースの概要
現在のオペレーティングリースの市場
オペレーティングリースの仕組みとメリット・デメリット・リスク
■リース物件のポイント解説
1.損金率 2.リース期間 3.物件 4.リース業者をみる
■欲しい物件が見つかったら
■リース満了時の注意事項 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
新規事業部 マーケット開発チーム
有田 陽一
※税理士などの士業の方、コンサルタント、保険関係に従事の方のご参加はお断りさせていただきます。