
-
- 開催日
-
- 開催時間:
- ~
-
- 対象
- 一般法人,医療法人
-
- 参加費
- 5,000円
-
- 定員
- 20名(先着順)
受付は終了しました
「プライベートカンパニー」の設立を検討する方が増えています。
設立後に上手く機能させるには?設立のポイントとは?
1)利益移転が図れる
2)所得の分散ができる
3)自社株の買取ができる
4)法人税法上の特典を活かせる など多くのメリットがあります。
一方、プライベートカンパニーを作ってはみたものの、
あまり機能していないという声も良くお聞きします。
そこで今回は、プライベートカンパニーの売り上げの立て方
税務上注意すべき点を中心に、設立後に機能させる方法・設立のポイントについて
分かりやすくお話します。
また第2部では資産防衛術として、弊社へご相談いただいたお客様の
事業承継で見えてきた、今からしておくべき対策を解説します。
◎このような方にお役に立つセミナーです
・プライベートカンパニーの活用に興味がある方
・プライベートカンパニーで何が出来るかを知りたい方
・プライベートカンパニーを持っているが活用できていない方
・個人の所得税対策に関心がある方
第1部 プライベートカンパニー有効活用法!
~利益移転をどのようにすべきか? キーワードは「知財」~
・実際に起こった税務訴訟から見えたこと
・知財とは
・利益移転の具体的方法
・プライベートカンパニー設立のポイント
・プライベートカンパニーのメリット・デメリット ほか
講師
税理士法人東京会計パートナーズ
代表社員 税理士 島﨑 敦史
第2部 オーナー社長の資産防衛術 ~会社と家族を守る、保険金の使い方とは~
・事例から見る保険金の使い方の悲劇
・保険金の使い方は法的拘束力を持たせる ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
経営者保険プランナー 相続診断士 福嶋 秀穂
参加者特典
・講師の島﨑税理士による無料個別相談
セミナーの参加方法は2種類!
会場希望の方はお座席に限りがございますのでお早めにお申し込みください。
ライブセミナーの流れ
2.後日専用URLをメールでお送り致します。
3.14:00よりスタートします。
10分前よりお送りしたURLをクリックしてお待ちください。
4.セミナー終了後アンケートにご協力をお願い致します。
新型コロナウイルス対策について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
運営スタッフのマスク着用、アルコールスプレーの設置等
感染予防に努めて参ります。
またご参加いただく皆様にも
マスク着用・検温のご協力をお願い申し上げます。
なお37.5度以上の場合、受講をお断りする場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください。
受付は終了しました
講師のご紹介

昭和38年東京都台東区出身。青山学院大学法学研究科修了。
都内税理士事務所を経て、税理士法人東京会計パートナーズを設立、代表社員に就任。
日本全国から毎年200社以上の企業から相談を受ける。
税務調査や事業承継対策に長年携わってきた経験から、
株価シミュレーションなどのツールを活用した提案型コンサルティングは高い評価を得ている。
セミナー等を通じてオーナー企業特有の経営課題を提起・解説しており、
これまで参加した経営者は延べ1,600名以上にものぼる。

各企業ごとに抱える課題や問題点を発見し、経営者の意向に沿った提案を得意とする。
毎月多くのオーナー企業からヒアリングした内容を元に導いた提案内容は定評がある。