• 『力強い活動は経営理念から生まれる』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号148号)

『力強い活動は経営理念から生まれる』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号148号)

2015年07月09日

━━━━━━━━━━━━━ 2015/7/9号━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本全国5,257人の経営者が購読中!

 オーナー経営者の退職金、事業承継、相続対策の
 課題解決を応援するメールマガジンです!

  
 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ■人を活かす12の鉄則「松下幸之助」より

 基本理念を定め、訴える(1)

 『力強い活動は経営理念から生まれる』

 国家に、”この国をどのような方向に進めていくか”という経営理念があれば、
 各界各層の国民も、それに基づいて個人として、
 また組織、団体としての進み方を適切に定めやすく、
 そこから力強い活動も生まれてくる。

 また、他国との関係にしても、
 しっかりとした方針のもとに主張すべきは主張しつつ、
 適正な協調を生み出していきやすい。

 ところがそういう経営理念がないと、国民の活動もよりどころが見出せず、
 バラバラになりがちになり、また他国との関係も場当たり的になって、
 相手の動きによって右往左往するといった姿になってしまう。

 したがって、一国の安定発展のためには、
 国家経営の理念をもつということが何にもまして大切なわけである。

 企業経営においてもそれと同じことで、
 正しい経営理念があってこそ、
 企業の健全な発展もあるといえる。

 刻々に変化する社会情勢の中で、次々と起ってくるいろいろな問題に
 誤りなく適正に対処していくうえで基本のよりどころとなるのは、
 その企業の経営理念である。

 また、大勢の従業員を擁して、
 その心と力を合わせた力強い活動を生み出していく基盤となるのも、
 やはり経営理念である。

 だから経営にあたっては、単なる利害であるとか、
 事業の拡張とかいったことだけを考えていたのではいけない。

 そして、その経営理念というものは、
 何が正しいかという、一つの人生観、社会観、世界観に
 深く根ざしたものでなくてはならないだろう。

 そういうところから生まれてくるものであってこそ、
 真に正しい経営理念たりうるのである。

        (PHP総合研究所編『人を活かす12の鉄則』より)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ヒューマンネットワーク 朝礼3分スピーチより

 『怠け者の遁辞(とんじ)』

 『多忙とは、怠け者の遁辞である。』という言葉を知りました。
 「忙しい、忙しい」と口癖のように言う人がいるが、
 それは怠け者の言い逃れである。
 という意味だそうです。

 有名な徳富蘇峰(とくとみ そほう)の格言で、
 詳しく調べてみると、

 『今日なすべきことを、
 今日しなかったら、
 あすは必ず多忙である。』
 と続きがあります。

 今の自分に対して言われているようで、
 すごく胸に刺さりました。

 計画を立て、今日すべきことを今日することが肝心である。
 我が身を省みて、肝に銘じていきたいと思います。

                          (芦辺)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ
  http://www.humannetwork.jp/

 [本社] 〒100-0004
 東京都千代田区大手町1-5-1
 大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570