『前提を疑う』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号172号)

2016年01月06日

━━━━━━━━━━━━━━━━ 2016/01/06号━━━━━━━━━━

日本全国6,387人の経営者へ配信中!

オーナー経営者の退職金、事業承継、相続対策の
課題解決を応援するメールマガジンです!

  
発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ

明けましておめでとうございます。
新年最初のメールマガジンをお届けします。
本年も宜しくお願い申し上げます。

一部のお客様に文字化けの不都合でご迷惑をおかけしていましたが、
今回よりシステムを変更しております。
不都合がございましたら、ご連絡をくださいますと幸甚です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ヒューマンネットワーク 朝礼3分スピーチより

『笑う門には…』

おなかの底から笑った時
それまでのイラッとしたことも全部忘れて
とても気持ちがすっきりします。

笑いには、気分を明るくするだけでなく
「脳の活性化」「免疫力強化」「運動能力向上」
という効果もあるそうです。

『笑う門には福来たる』
おなかの底から思いっきり笑って
今年一年、幸せな年でありますように…。

                    (松下)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■『すぐに利益を急上昇させる21の方法』より

前提を疑う

時間管理(タイムマネージメント)の専門家、
アレックス・マッケンジーによると
「失敗の根底にはかならずあやまった前提がある」そうだ。

ビジネスでは何をするにしても、まず前提から出発する。
問題はその前提が、
いつも正しいとはかぎらないことだ。

回答が変わることもあるし、
常識が通用しなくなることもあるだろう。

前提をすべて洗い出して、
こう自問してほしい。
「これがまちがっていたら、どうなるだろう?」

分析してみて、
経営の前提がまちがっていると判明したら、
次の行動は、対策をとることだ。

特に、かなめとなる人材、顧客、製品、サービス、
それに事業計画の面で、
どう方向転換するべきかを考えよう。

今現在の自分の位置と状態を、
誠実に、ありのままに認識する。
これが、戦略プランニングの出発点だ。

戦略プランニング、戦略思考はこから始まるといっていい。
将来何をするにしても、
これがあらゆる決断の基礎となるだろう。

   (東洋経済新報社刊『すぐに利益を急上昇させる21の方法』
        ブライアン・トレーシ著、瑞穂のりこ訳より引用)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ
  https://www.humannetwork.jp/

[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570