• 『社長の貸付金対策DESとは』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号441号)

『社長の貸付金対策DESとは』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号441号)

2021年08月04日

メルマガの一部を公開しています。
—————————— 2021/08/04 ———

 ヒューマンネットワーク
 メールマガジン 441号

 日本全国13,108人の経営者へ配信中!

—————————————————-

■ 経営に役立つ書籍より ■

◇ 創業家のリスクマネジメント46 ◇

※弊社代表と福崎弁護士の共著
『創業家のリスクマネジメント』
(幻冬舎刊)より抜粋して掲載します。

◆ 社長の貸付金対策DESとは ◆

社長の貸付金がある場合の
対策方法の一つとして、
DESがあります。

DESとは、
「Debt Equity Swap」の略で、
負債(Debt)と資本(Equity)を
交換する(Swap)という意味です。

簡単にいうと、
会社が新株を発行して社長に交付し、
それによって社長の貸付金を
資本金に振り替えるということです。

社長の側からみると、
債権という現物を出資した
ということになります。

ただし、債務超過の会社などの場合には、
DESによっても、
債務消滅益が生じる可能性があります。

その場合は、
債権放棄の場合同様に、
繰越欠損金や当期損失の範囲内で
相殺するのがベターです。

また、債権放棄の場合と同様、
ほかの株主がいる場合は
純資産額の増加による
「みなし贈与」に該当する可能性が
ありますので注意が必要です。

——————————–
 
発行:ヒューマンネットワークグループ
 
[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話:03-6212-5858 FAX:03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570