『大きな失敗は叱らない』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号462号)

2021年12月28日

メルマガの一部を公開しています。
—————————— 2021/12/28 ———

 ヒューマンネットワーク
 メールマガジン 462号

 日本全国13,022人の経営者へ配信中!

—————————————————-

今年も残すところあと3日。
本年最後のメルマガをお届けします。

皆様はこの1年どのように
お過ごしになりましたでしょうか。

今年は
・新型コロナワクチン接種開始
・春夏甲子園が2年ぶりに開催
・東京オリンピック・パラリンピックの開催
等、様々な出来事がありました。

コロナウイルスへの対応が長期化するなか、
昨年と比べたら、
イベントも少しずつですが、
開催されるようになってきました。

11月に新たな変異株が見つかるなど、
まだまだ先行き不透明ですが、
来年はどのようなイベントが開催されるのでしょうか。

▽続きは最後に▽

———————————-

■ 経営に役立つ書籍より ■

※弊社代表自身が、読んで参考になった書籍から
  一部を抜粋してご紹介させていただきます。

 ■人を活かす12の鉄則「松下幸之助」より

 『大きな失敗は叱らない』

非常に大きな失敗しますわな。
そうするとぼくは怒らなかったですね。
どっちかというと慰めてやったですよ。

「そう心配するな。
失敗はあるときはある。
もう一ぺんしっかり、
またやり変えようやないか。
そしたら成功するかもわからんから、
しっかりやってくれ」と。

決して叱らなかったですよ。
むしろ慰めるほうでしたな。

というのは、本人は、
失敗したことを苦にしているんですよ。
それを叱ったら、
よけいグシャッとなるんですよ。
そのときは力をつけてやらないと
いかんですよ。

「きみ、心配せんでもいい。
それで会社はつぶれたりせん。
だから心配せんでもいい」
という調子ですな。
まあだいたいそういう調子ですな。
ぼくは。

それじゃ社員を叱らんかというとね。
よく叱ったものですよ。
「こんなことが分からんのか」
と言うて叱ったりしますけどな。

しかし大きな失敗をした場合には、
むしろこっちがそれを
引き受けてやらないといかんですよ。

(PHP総合研究所編『人を活かす12の鉄則』より)

———————————-

△冒頭からの続き△

新年に予定されているイベントは下記の通りです。

・国内ラグビーの新リーグ「リーグワン」が開幕予定
・ワールドカップ2022カタール大会
・「トイ・ストーリー」シリーズをテーマにしたディズニーホテルが開業 等

変異株も落ち着き
無事にイベントが行われることを願い、
新しい年が皆様にとって佳き年でありますよう
心よりお祈り申し上げます。

1年間ご愛読いただき有難うございました!

最後までお読みくださいまして、有難うございました。

———————————-
 
発行:ヒューマンネットワークグループ
 
[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話:03-6212-5858 FAX:03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570