受付中

オンライン 【無料】経営者は2回以上退職金を受け取れる?! 知っておくべき退職金の賢い受け取り方

退職金
退職金
  • 開催日
  • 開催時間:
     ~ 
  • 対象
    一般法人,医療法人
  • 会場
    オンラインセミナー
  • 参加費
    無料
  • 定員
    100名(先着順)
経営者は“2回以上”退職金を受け取れる?!
知らなきゃ損する、退職金の新常識
「退職金は一生に一度」そう思っていませんか?
実は、国の制度を正しく活用すれば、退職金を2回以上受け取ることが可能です。
さらに、完全に退職していなくても、退職金を受け取れる可能性もあるのです。
このことをご存じでしょうか?

 

退職金は、経営者の勇退後の生活を支える重要な資金源です。
退職金には、退職所得控除や分離課税といった税制上の優遇措置があり、
他の所得と比べて手元に残る金額が多くなるという特長があります。
ゆえ、「退職金を何度も受け取りたい!」と願われる方もいらっしゃいます。
しかし、原則として退職金は一回限りです。

 

ところで、2023年版の中小企業白書のデータによれば、
経営者が勇退後も「会長」「顧問」「相談役」などの立場で
会社に関わり続けている企業は、全体の約7割にのぼると記載されています。
実際、勇退後も何らかの形で会社に携わる経営者は少なくありません。

 

そのような中で、役員退職金の受け取りについて
「完全に退職しないと退職金は受け取れないのでは?」
と疑問を持たれる方もいらっしゃいます。
実は、退職をしていなくても、退職したのと同様に退職金を受け取れる
そんな“裏技”がある
ことは、意外に知られていません。

 

本当に退職金を2回以上受け取れるの?
今回、この内容をお伝えするセミナーを開催します。
これから退職金を受け取る方や、勇退後も会社に残る予定の方向けに、
このような制度の詳細及び、押さえるべきポイントを分かりやすく解説します。
ご関心のある経営者の方は、まずはお気軽にご参加ください。

 


このような方に聞いていただきたい内容です
10年以内に退職金の受取りを考えている方
複数の会社を経営されている方
退職後も会社に残ることを検討されている方
今後の税制改正を見通したうえで退職金の検討をしたい方

 

経営者は2回以上退職金が受け取れる

 

・退職金を2回以上受け取る方法とは
・退職していないのに退職金が受け取れる!?
・いまさら聞けない退職金の3つのメリット
・退職所得に関する改正の動向 ほか

 


講師

日本生命保険相互会社
代理店営業本部
コンサルティング推進役 粟津 照晶 氏

 

オンラインセミナーの流れ

1.下記よりお申込みください。
2.後日専用URLをメールでお送り致します。
3.10:00よりスタートします。
 10分前よりお送りしたURLをクリックしてお待ちください。
4.セミナー終了後アンケートにご協力をお願い致します。

 


より多くの経営者様へ有益な情報が届けられますよう努めてまいりますので、
是非、率直なご意見をお聞かせください。

 

※税理士などの士業の方、コンサルタント、保険関係に従事されている方のご参加はお断りさせていただきます。