メニュー

3つの入力だけで、すぐにわかる!
相続税シミュレーション +相続財産を良いかたちでご家族に残す方法

3つの項目(①配偶者の有無 ②子供の数(3人まで)、③相続財産)を入力するだけで、相続税の概算がわかります。
配偶者の有無
あり なし
子供の数
相続財産
万円
相続財産
:プラスの財産から、マイナスの財産(債務)を引いた金額です。
プラスの財産
:非上場株式、不動産(土地、建物)、銀行預金、定期預金、有価証券、生命保険、 死亡退職金などの合計です。
マイナスの財産(債務)
:銀行借入金、葬式費用などの合計です。
【ご留意事項】
  • ※配偶者もしくは子供が相続する場合を想定しています。
  • ※法定相続人の数が合計4名までの場合にご利用いただけます。(配偶者と子供3人まで)
  • ※各法定相続人が法定相続分通りに相続した場合の相続税の概算を表示しています。
  • ※配偶者の税額控除により、配偶者の相続税の負担はないものとして計算しています。
  • ※基礎控除は、相続開始日が平成27年1月1日以降として計算しています。 (基礎控除額…3,000万円+法定相続人の人数×600万)
  • ※本シミュレーションは、令和2年9月現在の税制に基づき計算したもので、将来変更される可能性があります。
  • ※小規模宅地等の課税価格の計算の特例や、死亡保険金・死亡退職金に係る非課税金額は考慮していません。
  • ※養子については、法定相続人に算入できる人数に制限がありますが、このシミュレーションの「子供」は、すべて実子とみなして計算しています。
  • ※本シミュレーションは、相続税の簡易計算を目的としたものです。
  • ※詳細に関しては、(顧問)税理士や 所轄の国税局・税務署などにご確認ください。
  • ※利用によって不利益や損害が発生した場合の責任は一切負いかねますのでご了承ください。
  • ※税額は万円未満を四捨五入していますので、実際の税額とは若干の相違があります。
  • ※本シミュレーションについて、ご利用環境による動作の保証は致しかねます。
  • ※本シミュレーションはパソコン環境でのご利用を推奨しております。

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570