『適材適所と素直な心1』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号157号)

2015年09月09日

━━━━━━━━━━━━━ 2015/9/09号━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日本全国6,021人の経営者が購読中!

 オーナー経営者の退職金、事業承継、相続対策の
 課題解決を応援するメールマガジンです!

  
 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■人を活かす12の鉄則「松下幸之助」より

 適材適所を心がける(3)

 『適材適所と素直な心1』

 適材適所の実現は比較的むずかしい。
 なぜむずかしいかといいますと、
 Aの人にAの仕事をしてもらうことがいちばんいいと感じても、
 本人は必ずしもそうは思わない場合があるからです。

 本人が自分の適性はAの職種にあると考えていれば、
 これはもう問題ない。
 「結構です。やりましょう」と、こうなります。

 けれども、実際はAの職種に適合しているにもかかわらず、
 本人はBの仕事が好きである。
 あるいはBの仕事が自分に適している、
 という錯覚に陥っている場合が往々にしてあると思うのですね。

 そう場合にはですね、
 「いや、私はその仕事には向きません」
 と、こういうことになります。

 それをなお「やれ」と言うと、
 無理解なということになってきます。
 そうなれば多少時日もかかったり、
 ひまもいったりします。

 それがやはり会社の仕事にも影響するし、
 本人の仕事の成果にも及んでくるということで、
 これは非常にむずかしいんですね。

 だからそういうときに、
 「いや、きみは自分ではそう思うかしらんけれども、
 客観的に見てそうやない。
 きみはまだ気づいていないけれども、Aに適しているんだ。
 だからそのほうがいいんだ。まあやってみたまえ。
 そうすれば、きっとなるほどということが分かってきて、
 きみ自身も幸せになるし、仕事もできるし、会社も幸いや」

 と、こういう説得力があれば、これはまた別ですけども
 しかし、お互いに必ずしも、その説得力があるとは考えられない。
 ある場合もありましょうし、
 ちょっとやっぱり遠慮して言えないという場合がある。
 そういうところに問題があると思うのですね。

 そういうことは説得の仕方にもよりましょうが、
 その人がかたくなな考えに閉じこもらないで、
 いつも柔軟な考えをもっている。

 いいかえますと、常に率直な考えでものを見ていますと、
 自分はBだと思うておっても、ひと言いわれると、
 ”あっ、あるいはそうかもわからんな。
 もしかしたらAの職種にも適しているかもしれない。
 人がそういうのであれば、そうだろう”
 というように、すぐに考えられると思います。

      (PHP総合研究所編『人を活かす12の鉄則』より)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ヒューマンネットワーク 朝礼3分スピーチより

 『打てば響く』

 「打てば響く」という言葉がありますが、
 辞書には「働きかけるとすぐその反応や効果が現れる様」とあり、
 また、リアクションの速さ・受け答えの良さ
 ということでもあると私は思います。

 打てば響く人は見ていて気持ちがいいし、
 とても憧れています。

 受け答えの速さという点では、
 頭の回転が速くなければすぐに反応できないのだろうと思っていましたが、
 スポーツ選手のインタビューを見ていると、
 自分の目標や置かれている状況を常に明確に認識しているから、
 考え込むことなく、
 突然のインタビューにもすぐに答えられるのかなと思いました。

 気が付いたのは、頭の回転が速いばかりではなく、
 常に相手の立場に立って、何を求めているのかを見極められる人が、
 打てば響く人なのだという事です。

 頭の回転を速くするのは難しいですが、
 これからは自分中心ではなく、
 相手の立場に立って考える事を常に心がけたいと思います。

                               (島原)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  

 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ
  http://www.humannetwork.jp/

 [本社] 〒100-0004
 東京都千代田区大手町1-5-1
 大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570