『人を使える人(2)』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号171号)

2015年12月24日

━━━━━━━━━━━━━━━━ 2015/12/22号━━━━━━━━━━

 日本全国6,361人の経営者が購読中!

 オーナー経営者の退職金、事業承継、相続対策の
 課題解決を応援するメールマガジンです!

  
 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ

 一部のお客様に文字化けの不都合でご迷惑をおかけしています。
 対策を講じておりますが、原因が未だ判明しておりません。
 当面はご不便をおかけしますことを、心よりお詫び申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■ヒューマンネットワーク 朝礼3分スピーチより

 『空手の形と仕事』

 空手の形というものを見たことはありますか?
 空手の形は一人で演舞しますが、
 これは足と手を同時に動かすので、
 とても難しいです。

 ある時、後輩へ指導機会がありました。
 まだ日が浅い白帯の人は、
 先生に教えられたことは全部やろうとします。

 しかし、全部やろうとすると、
 足も手も中途半端になってしまいがちです。
 悪いくせも残るかもしれません。

 私はそんな白帯の人に、
 「足と手を同時にやろうとすると覚え辛くないですか?
 まずは足から練習してみた方が覚えやすいですよ。」
 とアドバイスをしました。

 教えながら「ハッと」したのが、
 「これは仕事にもあてはまるんじゃないか?」
 と思ったことです。

 空手の形は一度に全部は覚えられません。
 でも教えられたこと全部をやろうとします。
 そうすると前記のとおりです。

 仕事にも順番があって
 何をやるのか決めおいて、順番にやらないと
 「あれも、これも」になって上手くいきません。
 空手の形と仕事に、意外にも共通点があることを気付きました。

                     (尾崎)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■人を活かす12の鉄則「松下幸之助」より

 長所を見る(2)

 『人を使える人(2)』

 人を使う立場にある人は、
 自分がすぐれている、偉い、というだけではいけない。
 自分が偉いというだけでは、事が知れている。

 私が長年の経験の中で見ていると、
 その人自身は同じようにすぐれていても、
 部下の長所を見る人、
 短所を見る人、両方ある。

 そして、やはり長所を見る人は伸びているが、
 短所が目につくという人はどうもうまくいかないようである。
 だから人を使う立場にある人は、
 努めて長所を見ていくようにしなくてはならない。

 いいかえれば、長所を見ていくことができる人は、
 多くの人を使える人だとも考えられる。

 もちろん、長所だけ見て、
 短所をまったく見ない
 ということではいけないかもしれない。

 けれども、どちらかといえば、
 短所を見ずして起こる弊害よりも、
 長所を見ることによって生ずるプラスのほうが大きいと
 考えていいのではないかと思う。

 だから適当に短所を見つつ、
 主として長所を見る、いわば四分六というか、
 長所に目のつくほうが六分、
 短所を見るほうが四分ということがいいのではないか。
 
 そういう人は、だいたいにおいて人を使える人である。
 その反対の人は、
 人を使うことがむずかしい人だといえよう。

 私自身はといえば、体が弱くて
 部下の人に仕事をしてもらわなければならなかったから、
 どちらかというと長所のほうに七分目をやって、
 短所のほうは三分しか見ないというような傾向だったように思う。
 だから、それだけ大胆に人が使えた。

 まあ、そんなところにも多少とも
 成功の原因があったとも考えられる。

      (PHP総合研究所編『人を活かす12の鉄則』より)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 本年最後のメールマガジンとなりました。
 本年はひとかたならぬご愛顧を賜り、誠に有難うございます。
 来る年の皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

 発行:ヒューマンネットワークグループ 
  ヒューマンネットワーク株式会社
  税理士法人東京会計パートナーズ
  株式会社東京会計パートナーズ
  https://www.humannetwork.jp/

 [本社] 〒100-0004
 東京都千代田区大手町1-5-1
 大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570