まずはご相談下さい
豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。
2017年04月12日
メルマガの一部を掲載しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2017/04/12号 ━━━
日本全国9,995人の経営者へ配信中!
オーナー経営者の退職金、事業承継、相続対策の
課題解決を応援するメールマガジンです!
発行:ヒューマンネットワークグループ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□■ 経営に役立つ書籍から ■□
※弊社代表自身が、読んで参考になった書籍から
一部を抜粋してご紹介させていただきます。
『取引銀行に政府系を加えよう』
近畿地方のP社では、
大型の設備投資のため、
5億円が必要でした。
メインバンクの都市銀行から提示された条件は、
金利が1.5%、
信用保証協会までつけることでした。
とても受け入れられる条件ではないため、
粘りに粘って交渉していたところ、
それを横目で見ていた日本政策金融公庫が、
信用金庫が協力することを前提に、
はるかによい条件で融資すると提案してくれました。
経営者は、これまで
「付き合うなら地元の銀行で」
という意識が強かったのですが、
「これからは選択肢を幅広くします」
と反省していました。
ご存知の通り、金融機関といっても種類があります。
都市銀行、地方銀行、第二地方銀行、
信用金庫、信用組合、政府系です。
都市銀行は、貸すのも引くのも早いのが特徴です。
信用金庫は、ほかの金融機関に比べて金利が高くなりますが、
地域密着的です。
支店長にもよりますが、
相談は親身に乗ってくれます。
政府系では、昔は担保、個人保証、
信用保証協会による保証を求められることが多かったのですが、
現在では以前のように求めなくなっています。
それぞれメリット、デメリットがあるのです。
大切なことは、どこか一つに偏るのではなく、
都市銀行、地方銀行、信用金庫、政府系など、
付き合う金融機関をバランスよく構成することです。
銀行はお金の仕入れ業者です。
「近くにあるから」
「たまたま営業に来たから」
「大きいと安心だから」と、
あまり深く考えずに、
なんとなく取引を継続するのはよくありません。
一度、自社の取引銀行の一覧表を見て、
そのままでよいか検討してください。
そして、その一覧表に政府系が入っていなければ、
ぜひとも追加することを検討してください。
—————————————————————-
ダイヤモンド社刊 井上 和弘 氏著
『儲かる会社をつくるには赤字決算にしなさい』より引用
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
著者 井上 和弘 氏
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
株式会社アイ・シー・オーコンサルティング会長。
1942年、大阪府生まれ。早稲田大学卒業。
大手コンサルティング会社を経て、独立。
経営指導歴45年、これまで450社を直接指導。
一部上場はじめ株式公開させた企業は十数社にのぼる。
「後継社長塾」「経営アカデミー」(日本経営合理化協会主催)など、
日本一高いといわれるセミナーを開いても、常に満席になる人気講師。
著書に、『だから、あなたの会社は倒産する』(PHP研究所)、
『カネ回りのよい経営』『儲かるようにすべてを変える』
(日本経営合理化協会)など多数。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:ヒューマンネットワークグループ
ヒューマンネットワーク株式会社
税理士法人東京会計パートナーズ
株式会社東京会計パートナーズ
https://www.humannetwork.jp/
[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252
豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。