• 『人間には物事を発展させてゆく力がある』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号312号)

『人間には物事を発展させてゆく力がある』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号312号)

2018年11月06日

メルマガの一部を公開しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2018/11/06号 ━━━━

 日本全国11,630人の経営者へ配信中!

 オーナー経営者の事業承継・相続対策・税金対策・退職金準備など
 経営課題解決を応援するメールマガジンです!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ■□■経営に役立つ書籍から■□■

 ※弊社代表自身が、読んで感銘を受けた書籍から
   一部を抜粋してご紹介させていただきます。

 『幸せの順番 ~あなたがうまくいっていないのはなぜか~』
                     鳥飼重和氏著より

 『人間には物事を発展させてゆく力がある』

 太古から、「あの鳥のように空を飛べたら」と、
 毎日空を眺めていた人間は、
 限りなくいたはずです。
 
 その思いはやがて人類をして飛行機を発明させ、
 今では鳥をしのぐ高さまで、
 さらにその先の宇宙まで飛び立たせることに成功しました。
 
 これは人々の想像力が形になったという
 人間全体としての発展の成果です。
 そして同時に、
 一人ひとりの中に生まれながらに与えられている
 力の結晶でもあります。
 
 飛行機はライト兄弟がなにもないところから
 発明したわけではありません。
 有史以前から続く人類の歴史の中で、
 特に空への強い思いを持っていた人、
 その一人ひとりが自分の可能性を信じ、
 思いを一歩でも前に進めようとしてきた、
 そんな無名の発明家たちの数え切れない試行錯誤の末に、
 飛行機は今、空を飛んでいるのです。
 
 今の私たちが空を飛びたいと思った時、
 羽ばたき式人力飛行機の設計から始める必要はありません。
 私たちは先人の築いてくれた土台の上に立って、
 さらにその先へ想像力を広げていくことができます。
 
 人間一人ひとり、
 誰もが「物事を発展させていく」=「幸せの方向へ向かっていく」
 という素晴らしい能力の元をを授けられて
 この世に生を受けるのです。
 
 そんな能力を授けられたこと、
 そして先人がその能力を存分に使って、
 技術を、社会を、さまざまなものを発展させてくれたことに、
 感謝しなくてはなりません。
 
 それなのに、自分がそんな能力を持っていることに気づかないまま
 一生を終えていく人がたくさんいます。
 実にもったいない話ではないですか。
 
 想像力を研ぎ澄まし、
 今いる場所からさらに一歩進むことができるか。
 どんなにスタート時点が違っても、
 幸せになれるかなれないのか決定づけるのは、
 結局その違いなのです。

       (TAC出版刊『幸せの順番』
         ~あなたがうまくいっていないのはなぜか~より引用)

 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 著者 弁護士 鳥飼 重和(とりかい しげかず)氏
 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 鳥飼総合法律事務所代表弁護士。
 中央大学法学部卒業。
 税理士事務所勤務後、司法試験に合格。

 日本経済新聞社が2013年に調査した
 「企業が選ぶ弁護士ランキング」では、
 「税務部門」で第1位に選ばれた日本を代表する弁護士の一人。

 経営・法務・税務の統合による、
 新しい実務のあり方を提案し続けている専門家。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 発行:ヒューマンネットワークグループ 
    ヒューマンネットワーク株式会社
    税理士法人東京会計パートナーズ
    株式会社東京会計パートナーズ
    https://www.humannetwork.jp/

 [本社] 〒100-0004
 東京都千代田区大手町1-5-1
 大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
 電話 : 03-6212-5858 FAX : 03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570