• 『なぜ、自社株が相続の際に問題になるのか』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号521号)

『なぜ、自社株が相続の際に問題になるのか』ヒューマンネットワーク・メールマガジン(通号521号)

2023年03月01日

メルマガの一部を公開しています。
—————————— 2023/03/01 ———

 ヒューマンネットワーク
 メールマガジン 521号

 日本全国 13,192人の経営者へ配信中!

———————————-

高速道路でハイウェイオアシス
という場所をご存じでしょうか?

「ハイウェイオアシスとは、
高速道路のサービスエリアまたは
パーキングエリアなどと、
周辺の公園や商業施設等を一体化させたもの」
だそうです。

高速道路および一般道のどちらからでも
乗り入れや利用が可能で、
場所によっては、道の駅に隣接しており、
地元特産品を高速道路から
下りずに立ち寄ることが可能です。

全国では29ヶ所あり、
年々増えているようです。
そのうち、注目の2か所を紹介します。

▽続きは最後に▽

———————————-

■ 経営に役立つ書籍より ■

※弊社代表が、小林進税理士と島崎敦史税理士と共著で
 書籍を6月上旬に刊行する予定です。
 内容の一部を抜粋し、先立ってご紹介します。

「オーナー経営者の税金とファイナンシャルプラン」(仮称)

『なぜ、自社株が相続の際に問題になるのか』

自社株は、換金できないのに、
国が勝手にその価値を計算して税金を課し、
しかも現金で納付しなければならない
ことに問題があります。

自社株が相続財産の大部分を占める
オーナー経営者の場合には、
相続を機に、会社も家族も
不安定な状態になることがあります。

オーナー経営者に
特有の問題であるといえます。

オーナー経営者は、
自社株の相続税評価も重要ですが、
それ以外にも、会社の経営
(議決権、取締役の人選、幹部社員の人事、
借入金の返済や個人保証、
取引先との関係など)についても、
考えておく必要があります。

オーナー経営者以外に
真剣に考えてくれる人はいません。

<ポイント整理>
自社株の相続税評価額が、
どのくらいの金額になるか
把握することがスタートになります。

———————————-

△冒頭からの続き△

・川口ハイウェイオアシス
 2022年4月にオープン…。
 首都高初のハイウェイオアシスです。
 遊具施設「ASOBooN(アソブーン)」があり、
 家族で楽しめる全天候型の施設で、
 その規模は関東最大級といわれます。

・刈谷ハイウェイオアシス
 愛知県にあるハイウェイオアシスです。
 なんと『天然温泉かきつばた』
 という温泉施設があります。
 また、新鮮野菜、果物、鮮魚が揃う
 『産直市場おあしすファーム』は
 遠方からも買い物客が来るほどです。

出張やご家族での旅行の際に、
ハイウェイオアシスを見かけた時は、
立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

最後までお読みくださいまして、有難うございました。

———————————-
 
発行:ヒューマンネットワークグループ
 
[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話:03-6212-5858 FAX:03-6212-5252

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570