
事業承継
-
- 開催日
-
- 開催時間:
- ~
-
- 対象
- 一般法人
-
- 会場
- ライブセミナー
-
- 参加費
- 5,500円
-
- 定員
- 40名(先着順)
受付は終了しました
『相続税の負担を減らす』ために自社株を子供に移していませんか?
実は、ここには重大な問題を含んでいる…
まだ、後継者が決まっていない経営者にとっては、
自分に万一が起きたときの相続税が心配になってきます。
そこで、皆さんがやってしまいがちなことは、
事業を継ぐかどうかわからない子供たちに自社株を贈与することです。
このような方に聞いていただきたいセミナーです
自分に万一が起きたときの相続税が心配になってきます。
そこで、皆さんがやってしまいがちなことは、
事業を継ぐかどうかわからない子供たちに自社株を贈与することです。
でも、実は多くの経営者が気づいていない重大な問題を含んでいます。
例えば・・・
後継者に集中させるときに買い戻しのコストがかかる
買取価格で相続人ともめてしまう など、
後継者の経済的負担だけではなく、経営権の確保が困難になる など
会社の存続にかかわる問題となってきます。
そこで今回、会社法のエキスパート弁護士
日比谷タックス&ロー弁護士法人
代表弁護士 福﨑剛志氏を講師にお招きし、
自社株を後継者に移すタイミングや注意点について解説いただきます。
すでに子供たちに自社株を贈与しているという方も
今後行うべき対策を解説しますので、
ぜひご参加ください。
このような方に聞いていただきたいセミナーです
● 自社株評価が高騰している
● 後継者が決まっていない
● 幹部社員への承継も考えている
● 万一があっても家族に相続税で苦労させたくない
第1部 自社株を子供に移す際の注意点と後悔しないベストタイミングとは
・継ぐかわからない子供たちに自社株を贈与するのはキケン!?
・すでに子供たちに株が分散している社長がとるべき対策
・自社株を移す2つのタイミング
・最終的に子供が継がない場合の対策
~幹部社員に経営を任せたい~
・低税率で自社株を現金化する方法 ほか
講師
日比谷タックス&ロー弁護士法人
代表弁護士 福﨑 剛志 氏
・すでに子供たちに株が分散している社長がとるべき対策
・自社株を移す2つのタイミング
・最終的に子供が継がない場合の対策
~幹部社員に経営を任せたい~
・低税率で自社株を現金化する方法 ほか
講師
日比谷タックス&ロー弁護士法人
代表弁護士 福﨑 剛志 氏
第2部 家族と会社を守るため社長がしておくべき事前準備
相談事例
「4億円の相続税を解決した社長」
・退職金規定の落とし穴
・定款の落とし穴
・連帯保証債務の落とし穴 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
相続税診断士 中村 法子
より多くの経営者様へ有益な情報が届けられますよう努めてまいりますので、
是非、率直なご意見をお聞かせください。
「4億円の相続税を解決した社長」
・退職金規定の落とし穴
・定款の落とし穴
・連帯保証債務の落とし穴 ほか
講師
ヒューマンネットワーク株式会社
相続税診断士 中村 法子
1.下記よりお申込みください。
2.後日専用URLをメールでお送り致します。
3.14:00よりスタートします。
10分前よりお送りしたURLをクリックしてお待ちください。
4.セミナー終了後アンケートにご協力をお願い致します。
2.後日専用URLをメールでお送り致します。
3.14:00よりスタートします。
10分前よりお送りしたURLをクリックしてお待ちください。
4.セミナー終了後アンケートにご協力をお願い致します。
より多くの経営者様へ有益な情報が届けられますよう努めてまいりますので、
是非、率直なご意見をお聞かせください。
※税理士などの士業の方、コンサルタント、保険関係に従事されている方のご参加はお断りさせていただきます。
参加費はクレジットカード決済でお願いしております
受付は終了しました
講師のご紹介

日比谷タックス&ロー弁護士法人
代表弁護士 福﨑 剛志 氏
会社法のエキスパート。
事業承継対策、株主総会指導、M&Aなど、上場会社はもとより、
多数のオーナー企業に対して幅広い法務サービスを提供。
特に、オーナー企業の自社株対策において組織再編や、
種類株式を活用した手法で幅広く活躍。
2002年鳥飼総合法律事務所入所、
2013年より同事務所パートナーを経て独立。
2018年日比谷タックス&ロー弁護士法人代表弁護士就任 現在に至る