満席

オンライン 【無料ハイブリッド講演会】経営者のためのがん対策

その他
その他
  • 開催日
  • 開催時間:
     ~ 
  • 対象
    一般法人,医療法人
  • 会場
    ハイブリッド(下記参照)
  • 参加費
    無料
  • 定員
    会場30名 オンライン100名(先着順)

経営者のためのがん対策特別講演会

 

お申し込みはこちら

 


経営者ががんのリスクを減らすためにどうすればいいのか?

経営者は目の前の「緊急な仕事」に追われ、10年後、20年後、そして、
自分が勇退した後の生活を考える時間はありません。
ましてや、ご自身が「がん」になることも想像だにしないと思います。

 

とはいえ、先進国の中で唯一、日本はがん患者が増えているそうです。
一生のうちにがんに罹患する確率は男性が3人に2人、女性が2人に1人
に及ぶとのことで、安閑としてはいられません。

 

一方で、医学の発展によりがんは「不治の病」から「治る病気」へ…。
早期発見し、早期治療を始められれば、高い生存率が期待できます。
では、わずかな知識の差で大きく運命が変わってしまう病気「がん」の
リスクを減らすには、どうすればいいのでしょうか?

 

そこで今回の講演会では、がん治療と向きあう放射線治療の権威、
東京大学 大学院医学系研究科の特任教授中川恵一氏を講師に招聘し、
経営者のがんリスク軽減に向けた対策をお話いただきます。

 

東大医学部 がん治療の第一人者 中川恵一特任教授が教える! 経営者のためのがん対策

 

・がんにかかる原因とは
・がんにならないためにすべきこと
・がんにかかった際の対処方法
・経営者として「がん」にどう向き合うべきか
・ がん対策推進企業アクションのすすめ ほか

 

講師
東京大学大学院医学系研究科
特任教授 中川 恵一 氏

 

診断されてからでは遅すぎる!?がんが見つかる前に社長がやるべき対策とは

 

講師
ヒューマンネットワーク株式会社
事業承継アドバイザー 部長 浦野 一樹

 

参加者特典

 

講演会参加者特典

 

講演会の参加方法は2種類!

 

★講演会の会場で参加

リアルセミナー

 

★オンライン形式で参加

オンラインセミナー

パソコンやタブレットとネット環境があれば、
どこからでも講演会にご参加いただけます。
 

オンライン講演会の流れ
1.参加方法を「オンラインで参加」を選んでお申し込みください。
2.後日専用URLをメールでお送り致します。
3.15:30よりスタートします。
10分前よりお送りしたURLをクリックしてお待ちください。

 


◎特に会場希望の方は、お座席に限りがございますのでお早めにお申し込みください。

 

※税理士などの士業の方、コンサルタント、保険関係に従事されている方のご参加はお断りさせていただきます。

 

講師のご紹介

東京大学大学院
医学系研究科 特任教授 中川 恵一 氏

昭和60年、東京大学医学部医学科卒業後、
東京大学医学部放射線医学教室入局。

 

スイスPaul Sherrer Instituteへ
客員研究員として留学後、
東京大学医学部付属病院放射線科准教授、
緩和ケア診療部長を兼任し、
現在は総合放射線腫瘍学講座特任教授。

 

また、国家プロジェクト、
「がん対策推進企業アクション」の議長も務める。
日経新聞で「がん社会を診る」を毎週連載中。

株式会社東京会計パートナーズ
代表取締役
事業承継アドバイザー  浦野 一樹

15年間、経営者からの自社株問題、
後継者問題、相続問題を中心に事業承継に
関する個別相談を受けている。
経営者の悠々自適なセカンドライフ実現に向けて、
本質的な視点から助言を行っている。