メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

なぜ「日本の社長」はキャッシュリッチになれないのか

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

20315823.jpg

こんにちは。経営者保険プランナーの西田です。


経営者にとって税金とは手を替え品を替え付いて回る存在です。


法人に利益が出れば法人税、報酬を受け取れば所得税、

財産を残せば相続税と足かせのように税金は付いて回ります。


「税金を払わないとは言わないが、払いすぎはいかがなものか」

とお考えの方も多いのではないでしょうか。



今回は、経営者個人の所得税についてお伝えします。



<目次>
・役員報酬が手元に残らない日本の環境
・社長の手取りをトコトン増やす方法
・おわりに



役員報酬が手元に残らない日本の環境

2019年7月2日に国税庁が発表した2018年度の税収は60.4兆円。

これはバブル絶頂期の60.1 兆円を上回り過去最高になりました。


これは給与所得や配当所得が増えているのが大きな要因ですが、

同時に皆様方、富裕層(経営者層)に対する増税の影響が挙げられます。


この10年で行われた税制改正を見ても、最高税率の引き上げ(50%→55%)、

給与所得控除の段階的な縮小、配偶者控除の適用廃止、

健康保険料の上限引き上げと枚挙にいとまがありません。


政府は企業の国際競争力を上げるため法人税は減税の意向を示していますが、

この減収分はどこかで補わなければなりません。

そのしわ寄せが所得税や相続税の増税に繋がってきています。

今後も高齢化社会の加速、労働人口の減少といったなかで、富裕層増税の流れは

今後ますます高まっていくでしょう。



社長の手取りをトコトン増やす方法

日本の所得税は、超過累進税率という方式が採用されています。

これは、収入が上がれば上がるほどかかる税率も高くなるというものです。


言い換えれば、仮にAさんの収入が、Bさんの5 倍だからといって、Aさんが負担する所

得税はBさんの5 倍というわけではないということです。


例えば年収600万円の人にかかる所得税は21万円、

これが年収3,000万円になると765万円にもなります。

つまり、年収は5倍でも所得税負担は実に36倍にもなるのです。


私たちがよくご相談いただく「報酬は多く受取っているはずなのに、なぜか手取りが少ない!」

というのはこの事が原因と言えます。


このよう状況下で、経営者はどのように資産形成を図ればよいのでしょうか。


この度、最新の税制改正内容にあわせた小冊子

「社長の手取りをトコトン増やす方法」が完成しました。

< 配布は終了致しました。 >



おわりに

優遇税制など、いくつかの方法を組み合わせて実行していくことで、

可処分所得は将来大きな金額の差となって現れてきます。


本小冊子では、経営者が今すぐ実行できる具体的な内容も盛り込んでいますので、

この機会にぜひお申込ください。


< 配布は終了致しました。 >











お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ