メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

新型コロナによって進んだオンライン化

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

6571285.jpg

こんにちは。新規事業部の吉田です。


全国で緊急事態宣言が解除されて2週間ほどが経ちました。

街には徐々に人が戻り、経済活動が本格的に再開され始めました。

しかしながら、東京では解除からわずか1週間で東京アラートが発動されてしまいました。


政府が定着を呼びかける「新しい生活様式」の中には

働き方に関することも含まれており、具体例として

「テレワークやローテーション勤務」「時差通勤」「会議や名刺交換はオンライン」

と表現されています。


弊社でも現在、テレワークや時差出勤、

オンラインによる会議やオンラインセミナー開催

といった取り組みを行っております。


奇しくも新型コロナウイルスによって日本のオンライン化は進みました。

そこで、今回はオンラインセミナーを取り上げてみたいと思います。



<目次>
・従来のセミナーとオンラインセミナーの違い
・実際にオンラインセミナーを受けてみて
・おわりに



従来のセミナーとオンラインセミナーの違い

オンラインセミナーは、

インターネットを利用してWeb上で行うセミナーや研修のことをいい、

Webセミナーやウェビナーといった呼び方もされています。


従来の来場型とは違い、参加者は会場に足を運ぶ必要がないため、

場所の制限に縛られることがありません。

つまり、全国どこにいてもセミナーを受けることができます。


主催者側から見ても場所を選ばないため、

集客がしやすいというメリットがあります。

また、人が密になることもないため、

新型コロナウイルス感染症の流行後は、多くの企業で予定していたセミナーが

オンラインへ切り替えられていました。



実際にオンラインセミナーを受けてみて

先日はじめて自宅からオンラインセミナーを受講しました。

セミナー時間は2時間半。途中10分休憩が2回ありました。


受けてみた率直な感想は、「見やすくて集中できた。」です。

今回受講したセミナーは座学のみのものでしたが、

映像は鮮明で見やすかったですし、

資料も人で隠れることがありません。


手元に資料はありませんが、その分画面に集中できました。

セミナー途中には動画資料も使われ飽きさせない工夫がされていたと思います。

ただ、1点残念だったのは音声です。


ネット配信では避けられないことですが、

音声が途切れてしまったり、声が割れてしまって、

よく聞こえないことが何回かありました。


それでも声以外のノイズはなかったので、

全体を通して不快さは感じませんでした。



おわりに

講師の方が最後に「やはり人がいないと話しづらいですね」

と仰っていました。


オンラインセミナーは従来のセミナーと違い、

参加者の顔が見えず、反応もわかりません。

講師は一人でカメラに向かって話さなくてはいけません。


「郷に入っては郷に従え」と言いますが、

オンラインでは対面とは違った伝え方や見せ方をしなくてはいけないのでしょう。


ある先生が

「従来のセミナーは1対複数人ですが、オンラインは1対1が前提である」

と仰っていました。


例えば、参加者は目線が外れた先には何があるのか、

何を見ているのかが気になるというのです。

この点からもオンラインには

オンラインに合った見せ方をしなくてはいけないことがわかります。


弊社でもオンラインセミナーを開催しておりますが、

他社のセミナーを受講したことで、

まだまだ改善できることがあると気づかされました。

今後も皆様にとってより有益でわかりやすいものお届けできるよう努めてまいります。






お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ