メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

2021年3月

2021年03月25日

取得価額の7割が損金算入できる?!買い手のためのM&A成功術

こんにちは、新規事業部の森です。 今回は、4月8日(木)開催のセミナーについてご案内いたします。 現在、事業を拡大する方法の一つとして、M&Aは以前よりも主流になっておりますが、 はたしてその全てが、予定通りの事業拡大につながっているのでしょうか? そこで今回は買い手側の視点で、M&

2021年03月23日

オーナー社長が突然亡くなったら会社はどうなる!?

こんにちは。相続診断士の加藤です。 先日、お取引を頂いている2代目の経営者様から、 初めて先代からの承継についての苦労話をお伺いしました。 今回は、社長が経験された突然の承継についてご紹介します。 <目次>・先代社長の突然の死と影響について・苦境をどう乗り越えたか・おわりに 先代社長の突然の死と

2021年03月18日

効率的に社長個人へお金を残す方法とは

こんにちは!経営者保険プランナーの中村です。 3月といえば確定申告の季節ですね。 この時期になると多くの経営者の方は「個人にかかる税金ってこんなに高いのか!」 と驚かれるのではないでしょうか。 本ブログでは、経営者の皆様にぜひ知っておいていただきたい 「効率的に社長個人へお金を残す」方法について

2021年03月16日

生前贈与ができなくなるって本当!?

こんにちは。クリエイティブの西田です。 昨年12月に自民党から発表された税制改正大綱では 「贈与税と相続税の一体課税」につき「本格的な検討を進める。」と明記されました。 これが実現すれば、生前に贈与した財産も相続財産に加算されることになります。 多くの経営者が行っている、 毎年の暦年贈与を繰り返す

2021年03月11日

ネットで加入できる保険とは

こんにちは。営業アシスタントの宇田川です。 最近、テレビや動画等でネットから保険のお見積り、 お申し込みができるという広告を目にします。 ところが実際対面販売で加入する保険との違いが、 分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はネットで加入する場合と対面で加入する場合の違い、 注意す

2021年03月04日

次世代に資産をトコトン残す方法

こんにちは。経営者保険プランナーの青山です。 新型コロナウイルスの影響で私たちの生活はすっかり様変わりしています。 緊急事態宣言の再発令・飲食店の時短営業などで、 現在夜の街には人がおらず閑散としている日々が続いています。 このままコロナウイルスが終息に向かうまで気を抜かずに過ごしていきたいです。

2021年03月02日

humanletter春号 後継社長を追い出した株主のエゴが、会社を傾けてしまう

こんにちは。 クリエイティブチームの齋藤です。 年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、 「humanletter」の春号が完成しました。 「humanletter」では経営者に役立つ情報や、 当社サービスについてご案内しております。 オフィシャルサイト上でもお読みいただけますので、是非ご覧

  • 1

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ