メニュー
お問合わせ・無料相談はこちら
受付時間:平日9:30~16:50
【受付時間】平日9:30~16:50
最新の投稿
カテゴリー
アーカイブ
2021年12月16日
え?!自転車事故で億近い賠償請求・・
こんにちは。営業サポート部の菊地です。 新型コロナウイルスの影響により、感染を避けようと通勤時に公共交通機関には乗らず、 自転車を利用する人が増加しております。 都内では、リュックを背負い、自転車で通勤する会社員を多く見かけるようになりました。 オートバイと変わらぬ速さで歩道をすり抜ける電動アシス
2021年11月18日
いつでも「+思いやり」を心掛けて
こんにちは。営業サポート部の高野です。 早いもので、入社して5年目となります。 9月に部署の編成が変更となり、 今までよりプランナーと関わる機会が増えたことを嬉しく思っている今日この頃です。 さて本日は、私が仕事をする上で意識していることについてお話ししたいと思います。 <目次>・仕事をする上で意
2021年11月16日
次世代の近視治療「眼内コンタクトレンズ」とは?
こんにちは。経営者プランナーの小林です。 最近のテレワークやステイホーム期間中に映像コンテンツを視聴することが増え、 視力が悪化したと感じている方も少なくないのではないでしょうか? 私自身も長年近視に悩んできたので、最近の生活スタイルでさらに不安を感じていました。 なんと日本人の1/3は裸眼視力が
2021年11月09日
インフルエンザが流行する季節になりました
こんにちは、アシスタントの佐々木です。 11月に入り、朝晩、冷え込んでくるようになりました。 冬が近づいてきていると感じるとともに、 インフルエンザの流行が気になる季節にもなりました。 本日は、今シーズンのインフルエンザ流行予測と、 インフルエンザワクチン接種についてお話ししたいと思います。 <目
2021年10月21日
標的型攻撃メールって何?
こんにちは、人事総務経理部の古澤です。 近年、特定の企業や組織を狙った標的型攻撃メールにより、 重要な情報が盗まれる事件が頻発しています。 昨年流行しました「エモテット」と呼ばれる "ウイルスへの感染を狙う攻撃メール"が記憶に新しいと思います。 2021年8月にIPA(独立行政法人情報処理推進機構
2021年10月14日
不動産の減価償却を活用した決算対策
こんにちは。宅地建物取引士の小佐々です。 経営者の方はもちろん、そうでない方も一度は、 『減価償却』という言葉を耳にしたことがあると思います。 取得した固定資産の経年劣化を考慮したうえで、 年々少額ずつを費用計上する仕組みのことです。 今回はその不動産の減価償却についてまとめました。 <目次>・減
2021年08月31日
役員借入金の効率の良い清算方法とは?
こんにちは。経営者保険プランナー1年目の矢野です。 ヒューマンネットワークに入社してから5か月近く経過し、 経営者の皆様とご面談する機会が増え、日々勉強させていただいております。 さて、経営者の方とお話をする中で、役員借入金に関するご相談を受ける機会がありました。 法人が役員借入金を利用する理由と
2021年08月26日
働き盛りの男性も親族の介護に参加するケースが増えています
団塊世代が後期高齢者となる2025年が間近に迫るなか、 在宅で妻や老親を介護する夫や息子など、いわゆる「男性介護者」が増えています。 「家庭における介護の担い手は女性」。 そのような時代もありましたが、 現在、主たる介護者は男性という家庭の増加とともに、 悩める諸兄が続出しているようです。 本日は
2021年07月13日
職場内にコロナ陽性者が出たらどうする?
こんにちは、人事総務部の古澤です。 新型コロナウイルスのワクチン接種が日本でも始まりました。 しかし、国内では感染状況の増加・減少を繰り返しており、 誰もが陽性者となってもおかしくない状態です。 万が一従業員が感染した場合に、弊社では濃厚接触者判定フローを作成しております。 本日は、そのフローにつ
2021年07月08日
法人からの「役員貸付金」を退職金以外で清算する方法
こんにちは。経営者保険プランナーの橘田です。 日頃、お客様の決算書を拝見していると、 貸借対照表に多額の仮払金が記載されているケースがあります。 その実態は、役員が法人から借りている資金ということが多いです。 今回は、実際法人からの貸付金があるK社長のご相談事例を紹介いたします。 <目次>・経営者
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。
お電話でご相談
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
受付時間 平日9:30-16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
各種個別相談
ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
最新情報を取得する
課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。