メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

生命保険

2023年03月14日

従業員の為の退職金の積立方法とは

こんにちは。経営者保険プランナーの青山です。 3月も半ばに入りだんだんと温かくなってきたのを感じます。 もう間もなく新入社員を迎える企業も多いのではないでしょうか。 新入社員を迎える経営者様とご面談をしていく中で 福利厚生のご相談を受ける機会が増えてきました。 今回のブログでは福利厚生で話題に上が

2023年02月10日

「変額保険」のメリット・デメリットは?経営者にもおすすめの理由

会社を経営していると、「万が一に備えて保険に入りませんか?」 とすすめられることが多いのはないでしょうか。 会社や経営者個人の資産形成に役立つ保険には複数の種類がありますが、 近年、注目を集めているのは「変額保険」です。 変額保険は運用の結果によって、 定額型の保険より多くの保険金が受け取れる可能

2023年02月01日

事業保障とは? 保険で備える意味と選び方を解説

企業の経営者に万が一のことがあると一気に業績が悪化し、 そのまま倒産になるケースは決して珍しくありません。 いざというときに備えておきたいと考えていらっしゃる経営者も多いことでしょう。 万が一のことがあっても事業に支障がないように備えておく資金のことを「事業保障」といいます。 本記事では、事業保障

2023年01月24日

相続放棄と生命保険

こんにちは税理士の芦辺です。 令和3年度の司法統計年報によると「相続の放棄の申述の受理」件数は、 約25万件となっており、増加傾向にあるようです。 今回は、相続を放棄した場合の生命保険の取り扱いについてみていきたいと思います。 <目次>・保険金は受け取れるか・非課税の適用を受けられるか・おわりに

2023年01月10日

保険活用の幅が広がる!リビング・ニーズ特約とは

こんにちは、営業サポート部の高野です。 昨年もコロナ禍の一年となりましたが、旅行支援等が行われたこともあり 徐々に出かける機会も増えてきました。 コロナ前の生活に元通りになるにはまだまだかかりそうですが、 今年も一年穏やかに過ごせたらと思います。 さて今回は、保険に付加することが出来るリビング・ニ

2022年12月13日

診査をせず保障が続けられる方法とは

こんにちは。 ヒューマンネットワーク経営者保険プランナーの福嶋です。 2021年の東京商工リサーチの調べによると、 経営者の平均年齢は62.77歳でした。 これから事業承継について考えられる方も多いのではないでしょうか。 一方、「後継者が決まっていない」、 「コロナ禍で将来が不透明になった」など様

2022年11月15日

生命保険料控除について

こんにちは。 アシスタントの岡本です。 今年も、大手町の本社前の通りのイルミネーションが灯りました。 煌びやかな光の中を通ると、まもなく訪れるクリスマスが待ち遠しく感じられます。 クリスマスが終われば「師走」の名の如く、忙しい年末が訪れることでしょう。 本ブログでは今一度、年末の「生命保険料控除」

2022年11月01日

資産形成と死亡保障はバランスが重要

こんにちは、経営者保険プランナーの橘田です。 普段、医療法人の理事長にお会いしていると、 「経営・診療」をどちらも担っていらっしゃるので、 なかなか財務戦略について時間を割けていないとお聞きします。 しかし、理事長に万一があった時、 法人にとっては「理事長がいらっしゃらないという経営の危機」 個

2022年10月18日

保険料のお支払いが厳しくなった時は?

こんにちは。 経営者保険プランナーの國井です。 新型コロナウイルス感染症や、最近の円安による物価上昇の影響により 加入中の保険料支払いが厳しくなり、 今までかけ続けてきた保険をやむを得ず解約してしまったお客様は多いのではないのでしょうか。 しかし、ある保険の機能を活用することで、 保険料のお支払い

2022年09月27日

【三大疾病保険】正確な保障範囲を把握していますか?

こんにちは。 保険プランナーの近藤です。 先日、ある経営者の方に「働けなくなった時のリスクに備えたい。 特に、大きな病気になった時が不安だ」というご相談を受けました。 働けなくなる理由としては様々な原因が考えられますが、 病気によっては、働けなくなる期間が長期化することも考えられます。 特に七大生

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ