メルマガの一部を公開しています。
------------------------------ 2021/10/20 ---------
ヒューマンネットワーク
メールマガジン 452号
日本全国13,114人の経営者へ配信中!
----------------------------------------------------
早いもので、10月も後半になりました。
暑いと思ったら、極端に寒くなり、
「爽やかで心地の良い秋」という季節感が
失われつつある気がします。
ところで10月は別名「神無月」と呼ばれます。
神々が出雲に集まって、
出雲以外には神がいなくなる、
という説が知られています。
一方で、英語ではOctoberといいます。
由来はラテン語のocto(8の意味)ですが、
何故、10月なのに8なのでしょうか?
▽続きは最後に▽
----------------------------------
■ 経営に役立つ書籍より ■
◇ オーナー社長の退職金3 ◇
※弊社代表と小林進税理士ほか共著
『オーナー社長の退職金』
(大蔵財務協会刊)より抜粋して掲載します。
◆ 役員退職金を分割支給したい ◆
役員退職金の支払いは、
2~3年の間で分割するのであれば、
支払うことが可能です。
この場合、退職金計上時に
全額損金算入となり、
支払い時には損金計上のない
資金流出となります。
役員退職金を分割支給した場合、
受け取る側の個人の税金は、
金額に応じて案分されます。
つまり、個人における
役員退職金の税制上のメリットは
継続できるということになります。
役員退職金の分割支給の注意点には、
「追加支給」や
「仮払い処理」があります。
例えば、退職時は不況だったので
1年目の支払いを少なく、
その後、景気が回復してきたので
追加払いをすると株主総会で決議しても
税務上は損金として認められません。
このような場合は、
利益調整とみなされ、
追加払い分は、「寄付金」あるいは
「役員賞与」と認定されてしまいます。
また、仮払い処理で
支給する例も見られますが、
株主総会の決議のあった決算期に
仮払金を償却して損金経理しないと、
税務上で損金算入のチャンスを
失ってしまいます。
----------------------------------
△冒頭からの続き△
昔のローマ暦は3月起算でした。
ゆえ、3月から8番目の月という意味で、
8が由来の呼び方になっています。
ここまで書けばNovemberは9
ラテン語の「Novem」(9の意味)
が由来ということが想像できると思います。
続くDecemberも同様です。
余談ですが2月の日数が、
他の月よりも少ないのは、
最終の月で端数になっているからです。
最後までお読みくださいまして、有難うございました。
----------------------------------
発行:ヒューマンネットワークグループ
[本社] 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-5-1
大手町ファーストスクエアウエストタワー20階
電話:03-6212-5858 FAX:03-6212-5252
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。