メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

経営者はタダでは起きない!

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

この数ヶ月で、株価が大きく下落しています。
バブル崩壊以来の水準です。
含み損を抱えている経営者の方も、多いのではないでしょうか?

この株価の下落は、悪いことばかりではありません。
上場株式の株価というのは、非上場株式の評価をする場合の
類似業種比準価額の算定に大きく影響を与えます。

つまり、日経平均(実際には、国税庁から発表される類似業種
比準価額を算定するための株価等が指標です)が下落すると、
自分の会社の株式評価額が下がります。

売買にしても贈与にしても、
自社の株式評価額が下がると
移転がしやすくなります。
そういう意味で、今の株安は10年に一度のチャンスだと思います。

特に事業承継を考えて、将来、株式の移転が必要だと
常々考えておられた経営者の方にとっては、
絶好のチャンスになるかもしれません。

難しい理論や複雑な組織再編によって不自然に会社を分けたり
くっつけたりすることなく、
シンプルに事業承継対策ができます。

また、副産物として、株式の移転を売買ですると、
自分の会社の株式は、譲渡益が発生することが多いです。
この譲渡益には20%の所得税がかかります。

もし、お持ちの上場株式株価が下落していれば、
この上場株式を処分して損出しをすることで、
自社株式の譲渡益と相殺することができます。

経営者は、転んでもタダでは起きません。
厳しい環境の中、粘り強く、利用できるものは最大限利用して
将来の糧にしていきたいものです。

ご相談希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。
フリーダイヤル0120-533-336

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ