最新の投稿
2010年07月20日 ※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。
オフイシャルサイトをリニュアルしました。
https://www.humannetwork.jp/
宜しくお願いいたします。
サイトにも掲載しておりますが、
私が日頃思っていることを、改めて綴りました。
稚拙な文章をお許し頂けますと幸甚です。
***************************
私は、経営者ご自身の感覚が最も重要だと感じております。
例えば、担当者が、どんなに一生懸命そのプランのメリットを
説明したとしても担当者が保険に入るわけではありません。
保険料を支払うのも保険金を受け取るのもお客様企業です。
そもそも保険という商品は専門用語が多く、
一般の方は本当に判りにくいと思います。その判りにくい
商品を判り易くご説明すること大切だと考えています。
もし担当者の話を聞いてよく判らなかったら、
それは担当者の説明の仕方が悪かったのです。
ですから、お客様が遠慮することはありません。
何でも聞いてください。
いまさらこんなことは聞けないとか、聞いたら恥ずかしいかなとか、
同じことを説明してもらうのは悪いかなとか、遠慮は無用です。
ご納得いくまでご質問下さい。
私どもは、経営者の皆様がより良い選択をするための情報提供や
アドバイスをするのが仕事だと思っています。
いろいろとお考えをお聞かせいただきながら、ご一緒に、経営者の
皆様にとって最も良いプランを組み立てていけたらと考えています。
何卒ご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。