メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

消費税増税で利益を減らす...

アーカイブ

旧齋藤伸市ブログ

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法は、
8月10日の参院本会議で採決され、
民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決、成立しました。

これにより消費税は、平成9年4月に税率が引き上げられて以来、
実に17年ぶりの増税となり、まず平成26年4月に8%、
27年10月に10%へ2段階で引き上げられるわけです。

ご存知の通り、消費税は実際にお金を消費して商品を購入したり、
サービスの提供を受ける人が負担するわけですから、増税となっても
企業は増税分を価格に転嫁すれば、利益を維持できるでしょう。

ところが、なかなか価格転嫁できない業種は大変です。
例えば、安く部品を提供しなくてはならない町工場や、
ゲームセンター、飲食店等がこれに該当するのではないでしょうか...。
価格を据え置けば、その分、利益を減らしてしまいます。

また、消費税が課されない売上の多い業種も、消費税の増額分だけ
利益が圧迫され、経営者の方は戦略の見直しを余儀なくされます。
今回の増税で頭を痛めている経営者の方も多いのではないでしょうか...。

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ