メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

確実に出来ることを一つ

旧齋藤伸市ブログ

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

私が中学生の頃のことです。
夏休みで暇を持て余していたら、編み物教室を経営していた叔母に
「うちへ来てアルバイトをしないか。」と声をかけられました。

いつも笑顔で、何かにつけ褒めてくれる叔母が好きだった私は、
小遣い欲しさもあってに行ってみると、
「何処でもいいから気になるところを2時間掃除をしなさい。」
「掃除の仕方はいたって簡単、自分が納得いくように綺麗にしなさい。」
と命じられたのです。

当時の私は親に怒られることばかりしていて、
何をやっても中途半端で夢中になることができませんでした。

でも、この時の私はどういうわけか、叔母に褒められたい一心で
一番気になった給湯室を、時間の経つのも忘れて徹底的に掃除しました。
自分が満足出来るくらい綺麗になったので、叔母に報告し見てもらいました。

「よくここまで頑張ったね。」
「とてもいい子だ。伸市ならその気になれば何でもできるよ。」
と、叔母は褒めてくれました。

そして、もう一言
「綺麗にすると、周りの汚いところが目立つようになるだろう...。」
と、話したのです。

確かに、掃除をする前は気づかなかったのに、
ある場所を綺麗にすると、手を加えなかった箇所の汚れが目に付きます。
そして、次にその場所も綺麗にしたくなりました...。

話を変えて、我々が目標達成に向かって計画を立てるとき、
『あれもこれもやらなくては...。』
と、色々なことを行動目標として考えます。

結果、やることが余りにも多くなり、自分のキャパやスキルを超えてしまう...。
そして、せっかく立てた計画なのに、どれも上手くいかず終わってしまった...。
こんな経験はありませんか?

それよりも、確実に出来ることを、まず一つだけ真剣に一生懸命行う。
すると、次にすべきこと、打つべきことが明確に見えてくる。
そして、そのことに対して、また一生懸命行う。
この繰り返しの方が、ずっと上手くいく気がします。

成功の秘訣。
叔母は私に、このことを教えたかったのでしょう。
言葉だけではなく、身をもって...。
今では、懐かしい、有難い思い出です。

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ