メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

5つの守ること

旧齋藤伸市ブログ

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

私が始めて就職した会社
(保険会社に25歳で入る前に就職した建築会社)の社長に、

「会社の一員としてやっていくためには、
何より先輩に可愛がられることが大切だ。
でも、決して媚を売れということではなく、
とにかく、次の5つのことを守りなさい。」

と教わりました。

それは、
①嘘をつくな
②約束を守れ
③自慢をするな
④人の悪口はいうな
⑤自分から人を嫌いになるな
というものでした。

聞いたときは、あまりにも当たり前のことを言っているようで、
「そんなこと、いわれなくてもわかっているよ。」と、
特段、念頭に置かなかったことを覚えています。

腹に落ちていない私に
社長は気付いたのか、
事ある毎に何度も、
「可愛がられることが大切だ。」
と言われました。

そして、
可愛がられるの逆は、嫌われるですが
その前に、
生意気だと思われないようにしなさい、
と諭しているのだと気付かされました...。


どんなに仕事が優秀でも、
先輩や同僚と上手くやっていけないのでは、
社会人として失格です。

また、社内で上手くやっていけない人が
お客様に好かれ、可愛がられるはずもありません。

いまの私の場合、
①たまに嘘をつくことがあります。
②約束は守ります
③いつの間にか自慢をしてしまいます
④人の悪口を言って後悔することがあります。
⑤出来るだけ自分から人を嫌いにならないように気をつけています。

この年になって、
はっきりと分かるようになってきても
なかなか5つの全てを実行することが出来ません...。

従って説得力はありませんが、
とても大切なことなのだと
ようやく腹に落ちてきています。

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ