メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて

些細なことに気を取られると

旧齋藤伸市ブログ

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

ちょっと前の新聞の人生相談に、
母の介護に悩む女性の投稿が掲載されていました。

老いた母親を一人で介護して15年。
いよいよ歩行が困難になり、
一人で介護するのが、大変になってきたそうです。

遠方に住む兄に助けを求めて相談すると、
「遠方だから無理」
「金銭援助をしたら自分たちの生活が破たんする」
と、怒鳴り脅されたとのこと...。

こんな兄に頼るのは諦めて、
今はデイサービス等を利用し、
何とか助かっているそうです。

でも、辛いのは精神面。
介護がいつまで続くのかと思うと不安で、
夜中に目が覚めることもある。
ご助言をお願いします。
といった内容でした。

この相談に対して、
大変かもしれないけど、
あてにならないお兄さんなんか頼らず、
また、介護によって自分を犠牲にせず、
積極的に生きましょう
という回答でした。

介護サービスの情報を集め、
自分らしい介護を工夫し、
介護を通じていろんな人とつながり、
新しい世界を広げていく。
デイサービスに行っている時間は、
存分に自分のために使う...。

やがて、長い介護体験を通して、
『親の最後の教育であり、
自分の力量が試されたのだ...。』
このように思える日がきっときますよ。
と、投稿者を励ましていました。

介護は、現実的には大変なことだと思います。
でも、そこから逃げることはできません。
目先の不満や、精神的な辛さにとらわれていては、
何の解決にもならない気がします。

とにかく積極的に取り組む。
『自分の力量が試されているのだ。』
と考えると気が楽になり、
前向きになれるかもしれません。

この投稿から思うことは、会社でも、
些細なことに気を取られて本質から外れると、
寄り道をしてしまう気がします。

相手の対応にむかつくことに拘ったり
感情に支配されてしまうと、
積極的に取り組むことへの
弊害になるのではないでしょうか?

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ