最新の投稿
アーカイブ
旧齋藤伸市ブログ
2015年10月08日 ※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。
先日、当社の季刊誌ヒューマンレター冬号の
《経営者インタビュー》にご協力いただくことになりました、
弊社のお客様の社長様にお会いしました。
お話くださった内容で、特に印象に残ったことを
3つご紹介させていただきます。
↓ヒューマンレターの最新号とバックナンバーはこちら↓
https://www.humannetwork.jp/humanletter/
①社員が望んでいることを理解する
⇒この会社にいて成長できるか
給料を沢山もらっても、やがてそれが普通になってしまいます。
大切なのはこの会社で働いて自分は成長できるのか?
という社員の気持ちに応える必要があります。
②目的と結果
⇒人に喜んでもらうこと、その結果として利益が生まれる
「あなたがいるから、この薬局に来た」をテーマに、
地域の人々が応援したくなるような
薬局とスタッフになることを目的としています。
患者の言葉をそのまま言い表したもので、一言で理解できます。
③各チーム(店舗)で創意工夫
⇒主体性
あるとき、些細なことまで指示している自分に疑問を持ちました。
以来「皆で考えてほしい」とスタッフに任せるようにしました。
すると、新しいアイディアが次々と出てきて、
生き生きとした組織に生まれ変わったとのことです。
会社の規模や扱っている商品やサービスにもよりますので、
一概に当てはまるとは言えませんが、とても参考になります。
そして、弊社及び社員のあり方について、身が引き締まる思いをしました。
お客様にお会いできたこと心から感謝申し上げます。
ご覧になっていただいた方で、
次号のヒューマンレターの送付をご希望の方は
「社長のブログを見た」旨をひとことお付け加えのうえ、
下記までお問い合わせ・ご請求ください。
★フリーダイヤル0120-533-336 担当;福島
↓ヒューマンレターの最新号とバックナンバーはこちら↓
http://www.humannetwork.jp/info/letter.html
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。