まずはご相談下さい
豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。
2025年11月20日 ※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

先日、当社の朝礼で、胸を打たれる話を聞きました。
社員のSさん(仮名)は、過去5年間で
体重が81キロまで増えてしまったそうです。
原因は、息子さんのいじめや不登校への対応に追われ、
生活が不規則になっていたことでした。
そんな中、健康面を心配した医師の勧めもあり、
昨年10月から筋力トレーニングを開始。
そして、たった1年で55キロまで減量したのです。
ジムでも驚異的な成果を認められ、
ビフォーアフターの大会出場を勧められるほど。
毎日の有酸素運動、筋トレ、食事管理等…。
すべてを欠かさず続けたSさんの努力、
そのひたむきさに感服します。
筋トレを1年継続できる人はわずか0.3%。
途中で挫折してしまう人がほとんどの中、
なぜSさんはここまでやり遂げられたのでしょうか?
その答えは二つありました。
一つ目は、息子さんに“継続する背中”を見せたかったから。
「今苦しんでいる我が子に、
正しい努力を続ければ結果が出ることを伝えたい」
その想いを胸に、毎日トレーニングを重ねたSさん。
その結果、息子さんは少しずつ登校できるようになり、
親の背中を通して努力の大切さを感じ取ったみたいです。
二つ目は、担当トレーナーの夢を応援したかったから。
高校を卒業したばかりの18歳のトレーナーに担当してもらい、
Sさんは決意しました。
「彼をパーソナルトレーナーとして成功させたい。
そのためには、自分が結果を出すことが一番」
誰かの夢を叶えるために、自らの体と心を磨く。
そんな純粋な思いが、Sさんを突き動かしたのです。
どちらも、自分のためだけではなく、
応援したい誰かの人生に関わることだからこそ、
「絶対にやり遂げる」という強い気持ちが生まれたのだと思います。
この話を聞き、私はもちろん、他の社員も深く心を動かされました。
人は、自分のための努力も大切ですが、
誰かのために尽くす努力は、自分をも変え、
周囲に希望や勇気を届ける力になる。そう改めて実感しています。
Sさんの姿勢を通して、日々の行動の意味、
そして、粘り強く努力を続けることの価値を学ばせてもらいました。
そのことを皆様にお伝えしたいと思い、
本人の許可をもらって紹介させていただきました。
豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。