メニュー
お問合わせ・無料相談はこちら
受付時間:平日9:30~16:50
【受付時間】平日9:30~16:50
最新の投稿
カテゴリー
アーカイブ
15年まで 旧齋藤伸市ブログ
2013年10月22日
クレームより
8月に入ると、当社の事務所内で汚水臭が発生しました。ビルの管理会社に問い合わせをすると、担当者が来られ、事務所内に立ち入って原因を調査...。でも、全く状況が改善されないままでした。 今月に入り、社員もいよいよ我慢が出来なくなって「社長から言ってください。でないと全く動いてもらえません。」と、矛先が
2013年08月20日
確実に出来ることを一つ
私が中学生の頃のことです。夏休みで暇を持て余していたら、編み物教室を経営していた叔母に「うちへ来てアルバイトをしないか。」と声をかけられました。 いつも笑顔で、何かにつけ褒めてくれる叔母が好きだった私は、小遣い欲しさもあってに行ってみると、「何処でもいいから気になるところを2時間掃除をしなさい。」「
2013年04月18日
ホテルで
ビジネスホテルに泊まった時に感じることです。フロントの合理化が進んだためか、機械でチェックアウトをするホテルが増えました。スピーディで良いのですが、少々、味気ない感じがします。 また、「お早うございます。」と挨拶をしても、慣れていない所為か、ただ、会釈するだけ...。こんなフロントマンが増えてきた気
2013年03月08日
本業からぶれない
会社の売上げが飽和状態になると、隣の芝生が青く見えます。すなわち、他の業種に魅力を感じるようになります。こんな理由で本業と違うビジネスに目が向いた経験はありませんか?でも安直に他のビジネスを行っても、成功するケースは少ないといわれます。 1.本業が別なので、本気に取り組んでいない。2.経営者がその業
2012年10月15日
ある日の定食屋で
会社の近くに廉価の定食屋があります。先日、いつもより増して注文のレジに客が並んでいました。ベテラン従業員がてんてこ舞いして、方々から怒声が聞かれます。 どうも接客の係が若い新人らしく、客の案内、オーダー、配膳、雑用等の仕事を効率良く熟していません。列の後ろの客は、対応の遅さを見兼ねて店から退出を始め
2011年12月15日
お客様の視点(2)
家電製品を購入した時に感じたことを書かせていただきます。購入した製品の機能を知る手段としては、先ず、多くの方が付属のマニュアルに目を通すのではないでしょうか...。 製品を効果的に使いこなすには正確な操作が必要で、その目的を達成するためには、マニュアルの役割は極めて重要といえるでしょう。 でも読み続
2006年03月20日
本当の責任とは
先日、親の責任、家族の責任、経営者の責任とは何かを考えさせられました。私は、『保険を扱う仕事』ということを抜きにして、妻や子供のために、いろいろと保険に加入しています。 私に万が一のことがあった時のことを考えると・・・。いくら加入しても責任を果たしているとは思えず、とても不安になります。そして、この
お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。
お電話でご相談
東京0120-533-336
大阪0120-540-570
受付時間 平日9:30-16:50
フォームでお問合わせ
24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。
各種個別相談
ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。
最新情報を取得する
課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。