メニュー

  • お問合わせ・無料相談はこちら

    東京
    0120-533-336
  • 受付時間:平日9:30~16:50   

    大阪
    0120-540-570
グループ会社概要
グループについて



2023年01月10日

高橋洋一氏新春特別講演会のお知らせ

このたび、元内閣官房参与で嘉悦大学教授の高橋洋一氏を講師にお招きして、特別講演会を開催いたします。 令和5年2月9日(木)10:00~12:10【開催形式】オンライン形式で開催 参加費:無料 300名先着この講演会は終了しました 政治・経済・金融の分野に精通し、活動拠点の1つであるYouTube(

2022年12月15日

顧みれば

この1年いろいろなことが起きました。不安や心配、怖いこと、残念なことや、悲しい出来事もありました。 でも、辛いことばかりではありません。とても楽しいことや愉快なこともありました。新たな楽しみも見つけました。そう考えると有難いことだらけです。 そういう意味では、お客様や社員、家族に支えられて、望み以上

2022年11月30日

「humanletter」冬号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の冬号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら 今号の内容をご紹介します。 新型コロナウイルス蔓延により、私たちの働き方は大

2022年10月11日

自信をつけるには

皆さんは、自信をつけるにはどうすればいいか?ということを考えたことはあるでしょうか? 私なりの結論を先に申し上げますと、問題が起きたとき、真剣に考えてみる、誰がいけないかではなく、何がいけないか集中して向き合ってみるその深さによって、やがて、自信になっていくと私は思っています。あくまで独断と偏見です

2022年09月29日

特別講演会へご参加の御礼

本日9月29日、弊社主催の創立23周年特別講演会を、株式会社原田教育研究所の代表取締役社長、原田隆史氏を講師にお招きして開催いたしました。 今回はオンライン形式で開催しましたが、多くの経営者の皆様にご参加(ご視聴)いただき、お蔭様で有意義な講演会を開催することができました。これも皆様方のご支援とご愛

2022年08月31日

「humanletter」秋号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の秋号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら 今号の内容をご紹介します。 帝国データバンクの動向調査によりますと、後継者が

2022年07月24日

特別講演会のお知らせ

このたび、株式会社原田教育研究所 代表取締役社長原田隆史氏をお招きし、特別講演会を開催いたします。 令和4年9月29日(木)10:00~12:10【開催形式】オンライン形式で開催 参加費:無料 300名先着【終了しました】 「原田メソッド」や特許取得済みのシステム「ICM」を用いた、独自の育成手法

2022年06月14日

「humanletter」夏号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の夏号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら 今号の内容をご紹介します。経営者の多くは、勇退後の生活について、趣味を謳歌し

2022年05月12日

何か大事なことを決める時

『ろばを売りに行く親子』という寓話があります。イソップ寓話といわれており、ご存じの方もいらっしゃると思います。 物語の内容を簡単に記すと、ロバを飼っていた父子が、ロバを売りに行くため、市場へ出かけました。 ロバを引いている姿を見て、「せっかくロバを連れているのに、歩いているなんてもったいない」と人は

2022年03月07日

「humanletter」春号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の春号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら 今号の内容をご紹介します。まず、令和3年3月に改正会社法が施行されました。そ

2022年02月17日

活かしてこそ価値がある

資産家の相続対策を専門に活躍されている、弊社の顧問税理士の小林先生が、お客様にアドバイスをする上で、とても重く受け止めているイソップの物語があることを、私に教えてくださいました。 Webに音声がUPされていて、早速、聴かせていただきました。私は資産家でもお金持ちでもありませんが、なかなか意味深い内

2022年01月27日

財産を無キズで家族に残す方法

例えば、妻と子供2人のご家庭で、相続財産が3億円あったとします。これに対する相続税は、凡そ2,860万円です。 相続税は相続人(本人)が亡くなってから、10か月以内に現金で納付しなければなりません。この2,860万円の税金を現金で準備することは、現実問題として、多大な苦労を伴います。 その際、金融機

2021年12月23日

オーナー経営者のための投資講座

先日、野村証券の方々にご協力をいただき、【オーナー経営者のための投資講座とこれからの生命保険の考え方】というテーマで、WEBセミナーを2回開催しました。両日とも満席で、ご好評いただけたと思います。 内容を掻い摘んで記すと、第一部では、ソリューション・アンド・サポート部の東部長が、『オーナー経営者の投

2021年11月30日

「humanletter」冬号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の冬号が完成しました。 のhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。バックナンバーはこちら 内容を端折ってご紹介します。「役員退職金規程」は作り損!なのか?退職金には「勇退

2021年10月27日

どうすれば会社は発展するのか

『どうすれば会社は発展するのか』ということについて考えた時、いくつかの要因があると思います。 大雑把に羅列すると、(1)お客様が求めていることを提供すること(2)利益を上げる仕組みをつくること(3)人材を育成することなどが挙げられます。 ここでスケールを大きくして、人類の歴史から回答を見出すとします

2021年09月15日

会社経営の在り方の変化に

現在、パソコンの普及で、効率よく仕事が出来るようになりました。しかし過渡期には、こんな光景が見られました。 ある大企業(大手家電メーカー)の社長がパソコンに向かって仕事をしている社員を見て、「忙しいのか、手が空いているのか分からない!手が空いていればパソコンから手を放してほしい。」と言ったそうです。

2021年09月01日

「humanletter」秋号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の秋号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら(秋号もこちらからご覧になれます) 「大戸屋ホールディングス」創業社長のご子

2021年08月18日

『社長がいなくても 会社が勝手に回る仕組み』を再度開催します

5月に開催して好評だったセミナー、『社長がいなくても 会社が勝手に回る仕組み』を10月に再び開催することが決定しました。 前回同様、2社の企業を100億円企業へと成長させ、さらに2度の株式公開を実現した、経営コンサルタントの池本克之氏をお招きします。是非、万障お繰り合わせの上、ご参加ください。 社

2021年06月02日

「humanletter」夏号のご紹介

年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の夏号が完成しました。 このhumanletterではオーナー経営者に役立つ情報や、当社のサービスについてご案内しております。 バックナンバーはこちら(夏号もこちらからご覧になれます) 内容の一部をご紹介します。 まず、事業承継

2021年05月27日

事業承継でもめない診断

ご自身に万一が起きた場合の対策はお済みですか?とかく自分の万一は、あまり考えたくないことではないでしょうか。 一方でオーナー社長に万一があった場合は、「家族内」だけでなく、 「会社内」「会社と家族」「家族と税務署」など、「もめごと」が発生することがあります。 後継者や社長のご家族が窮地に立たされるこ

お気軽にお問い合わせできるよう複数の窓口を用意しております。

お電話でご相談

東京0120-533-336

大阪0120-540-570

受付時間 平日9:30-16:50

フォームでお問合わせ

お問合せフォームへ

24時間フォームにてお問い合わせ受付中。折り返し弊社よりご連絡申し上げます。

各種個別相談

詳しくはこちら

ご相談の予約を承ります。ご不明点がございましたら、お問い合わせください。

最新情報を取得する

メルマガ登録へ

課題解決に向けた税務や法務などの有効な施策、セミナー最新情報、小冊子の情報をいち早くお届け致します。

ページトップへ