震災での税務上の取り扱いは

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

この度の東日本大震災により被災された皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。

ところで、震災での税務上の取り扱い、たとえば

・義捐金は損金算入できるか...

・災害により滅失・損壊した資産は...

・復旧のために支出する費用は...

・取引先に対する災害見舞金は...

・災害を受けた取引先に対する売掛金等の免除は...等

知りたい経営者の方もいらっしゃると思います。

国税庁のサイトに掲載され、
詳しく解説されていますのでこちらをご参照ください。

また、義援金等に関する税務上の取扱いについても
こちらに掲載されています。

ご不明の点は、管轄の税務署もしくは
税理士等の専門家にお問い合わせください。

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570