自信をつけるには

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

皆さんは、自信をつけるにはどうすればいいか?
ということを考えたことはあるでしょうか?


私なりの結論を先に申し上げますと、
問題が起きたとき、真剣に考えてみる、
誰がいけないかではなく、何がいけないか
集中して向き合ってみる
その深さによって、
やがて、自信になっていく
と私は思っています。
あくまで独断と偏見ですからご了承ください。

1172582.jpg


その場合、自分だけで考えないで、
いろいろな人から意見を聞く。
幅広く情報を集めて、深く考えていく。
その繰り返しで、
確固たる自信に繋がると感じます。
例えば、営業に携わっていたとして、
たまたま契約をいただいた、
たまたま上手くいった、
このようなことは、時々起こります。


物事には波があり、
営業活動にも、いい時と悪い時の波があります。
でも、「たまたま」を繰り返すだけでは、
波は安定せず、
悪い時には不安しかありません。


一方で都度、真剣に深く考え、
集中して問題と向き合うことを繰り返すことで、
不安は少なくなり、
波は安定するような気がします。


私も経営者ですから結果にこだわりますが、
結果に振り回されては、いつまでたっても
自信はつきません。


皆様は、自信をつけるということについて、
どのように感じていらっしゃるでしょうか?
また、実践されていることはありますでしょうか?

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570