【来場型セミナー開催】 新NISA時代の資産形成術をマスターし、財産を守り抜く方法

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

image.jpg

こんにちは。


経営者の皆様にとって、

法人・個人の資産形成については

大きな関心事の一つであると思います。


そこで、この度

資産形成に関するセミナーを

開催する運びとなりました。



<目次>
・新セミナー開催のお知らせ
・おわりに



新セミナー開催のお知らせ

「新NISA時代に資産をどう増やす?
経営者が実践すべき資産形成術」

と題した本セミナーでは、

法人と個人の財産を増やし、

守るための戦略について深掘りします。


このセミナーに参加すると...

新NISAや役員退職金制度を駆使し、

資産を盤石にする方法を学ぶことができます。

その結果、法人と個人の資産両方を

次世代に目減りさせずに残す術を

手に入れることができます。


来場型セミナーで

東京・大阪の2回開催いたしますので

万障お繰り合わせの上ご参加くださいませ。



【無料セミナー】
新NISA時代に資産をどう増やす?
経営者が実践すべき資産形成術 □■


□■大阪開催
開催日:4/12(金)14:00~15:30
会場:新大阪ワシントンホテルプラザ 

終了しました


□■東京開催
開催日:4/16(火)14:00~15:30
会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス

終了しました



◎セミナーの内容

■ 現役の時に行う資産形成対策
 
・なぜ経営者は資産形成が必要なのか?

・事例から見る資産形成の鉄則

・資産形成に効果的な役員退職金

■ 経営者亡き後を想定した資産形成対策 

・資産を"目減りさせず"に次世代に残すための相続対策

・経営者の資産を"確実に"経営者一族へ渡す


◎こんなお悩みありませんか?

・現在いくつかの金融商品で

 資産形成を行っている

 または、これから資産形成を

 始めたいと思っているが、

 良いポートフォリオ構成が

 何なのかわからない


・今行っている資産形成が好調であり、

 取り崩すのは勿体無いと感じている


・役員退職金の効果的な準備方法や

 支給方法が分からない


・せっかく資産形成したものを、

 次世代へどう引き継いだらよいか

 わからない


このようなお悩みについて、

一つでも当てはまる方は

本セミナー内容が、

お悩み解決にお役立ていただけます。



【無料セミナー】
新NISA時代に資産をどう増やす?
経営者が実践すべき資産形成術 □■


□■大阪開催
開催日:4/12(金)14:00~15:30
会場:新大阪ワシントンホテルプラザ 

終了しました


□■東京開催
開催日:4/16(火)14:00~15:30
会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス

終了しました



おわりに

アインシュタインの言葉をお借りして、

「人生で本当に価値のあるものは目に見えない」

ということを思い出してください。


資産形成は目に見える数字の増加だけでなく、

安心や未来への投資です。


経営者の皆様は

日々の業務に追われる中で、

会社やご自身の将来や予期せぬ事態への備えを

後回しにしていませんか?


本セミナーでは、

経営者だけが享受できる特権や制度を

最大限に活用し、

資産形成を図りながら

先手を打つ方法もご紹介します。


経営者の持続可能な発展と、

将来にわたる安定した資産形成の

一助となれば幸いです。


皆様のご参加、心よりお待ちしております。

終了しました











まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570