声を大にして伝えたい、セカンドライフプランの大切さ

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

16868379.jpg

こんにちは。マーケティング部の緒方です。

夏が訪れ、ご家族で集まる機会も多くなるという方が多いのではないでしょうか。


今後の人生計画を改めて考えるうえで、良い機会であるかと思います。

今回はそんな第2 の人生計画である、

「セカンドライフプラン」についてお話させていただきます。



<目次>
・セカンドライフプランとは
・『経営者のセカンドライフシミュレーション』を始めました
・おわりに




セカンドライフプランとは

「セカンドライフプラン」という言葉を耳にしたことはありますでしょうか。

セカンドライフプランとは、勇退後にどのような人生を送りたいか、

また、思い描く人生を送るためには、

どのくらい費用が必要かを、あらかじめ計画しておくことを言います。


日本生命が男女10,956 名を対象にセカンドライフに関する調査を行ったところ、

セカンドライフについて「不安がある」と回答した人の割合は、

全体の70.6%と高い数字を示しました。


また、不安を抱える理由として挙げられたのが、

「自分の健康・病気」「家族の健康・病気」「生活費や医療費」といった内容で、

健康面や金銭面に不安を抱えている人が多いことが見て取れます。

ニッセイ インターネットアンケート ~セカンドライフについて~


これらの不安を解消するためにも、

セカンドライフプランを計画したいところですが、

経営者のみなさまは会社のこと家族のこと、日々考えることが沢山あるため、

ご自身のセカンドライフプランまで考える時間を確保することは難しいのではないでしょうか。


しかし、セカンドライフプランを計画しているか、

いないかは今後の人生に大きく関わってくるということを、

我々は声を大にしてお伝えしたいです。



『経営者のセカンドライフシミュレーション』を始めました

「セカンドライフプランを考えたいけれど、まとまった時間を確保することができない」

という経営者の皆様からの声をもとに、弊社ヒューマンネットワークでは、

『経営者のセカンドライフシミュレーション』のご提供を開始いたしました。


セカンドライフシミュレーションでは以下のことがわかります。

セカンドライフで必要資金はいくらなのか分かる

ご自身の描く理想の老後と現時点でのギャップが分かる

今から行うべき資金準備の方法が分かる

将来起こりうるリスクが分かる



おわりに

いかがでしたでしょうか。


セカンドライフプランとは、

健康面や金銭面の不安を解消するといったネガティブな方向で捉えられがちですが、

実は、第2 の人生で

「旅行に沢山行きたい」

「趣味を楽しみたい」

「孫の喜ぶ顔が見たい」などといった、

自身の夢や希望を叶えるために計画を立てるといったポジティブなものです。


現在、ヒューマンネットワークでは、

セカンドライフシミュレーションの事例紹介を開催しております。

これを機会にぜひ一度、ご参加いただけますと幸いです。

詳細 or 事例紹介はこちらから
※経営者のセカンドライフシミュレーションの紹介ページへ遷移します。








まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570