humanletter春号 事業承継が起こす「お家騒動」

※税法上の取扱いについては、ブログ投稿時の税制によるものです。

1.png

こんにちは。クリエイティブチームの影澤です。


年に4回お届けしている当社のお客様向け季刊誌、「humanletter」の春号が完成しました。

「humanletter」では:経営者に役立つ情報や、

当社サービスについてご案内しております。


オフィシャルサイト上でもお読みいただけますので、是非ご覧ください。



<目次>
・事業承継が起こす「お家騒動」
・お子様が会社を継がないオーナー社長は要注意
・おわりに



事業承継が起こす「お家騒動」

日本の企業の95%がオーナー企業だといわれており、

オーナー企業には事業承継にまつわるトラブルが頻繁に発生しております。


しかし多くのオーナー企業の社長は、

「我が社は風通しのいい社風で従業員の事もよく理解している」

「うちの家族は仲が良くて、みんな家の事を考えてくれている」という風に考え

「うちに限って事業承継のトラブルなど無縁だ」

とお思いの方が多くいらっしゃいます。


しかし、親しい家族だからこそ、

あるいは共に苦労をして働いてきた仲間だからこそ、

一度「ボタンの掛け違い」があって関係がこじれてしまうと、

容易に修復できないほどの亀裂が生じて大騒動に発展してしまいます。


今号よりオーナー企業の事業承継問題について実際に起こった「お家騒動」を

解決策も交えてご紹介させていただいております。



親族が会社を継がないオーナー社長は要注意

日頃、事業承継のご相談を受けていると

「親族内承継ができない」

「親族内承継を諦めた」

という声をよく耳にします。


後継者が親族でない場合、

「社内の幹部社員を社長へ昇格させる」か、

「外部から新社長を招聘する」か、

「第三者へM&Aをする」かの選択になってきます。


今号では「第三者へM&Aをする」について掲載しております。

事業承継について悩んでいる最中に、

取引先の社長や知り合いの同業他社の社長から声がかかったら要注意です。

興味を示して「話だけでも聞いてみよう」と

飛びついてしまう社長様がいらっしゃいます。

しかし、ここから先の進め方に落とし穴が潜んでいることがあります。


弊社では、事業承継にM&Aでイノベーションが起こせる可能性のある相手探しをサポートする

助言業務をおこなっています。

第三者へM&Aをすることをお考えの方に是非読んでいただきたい内容となっております。



その他、本誌の内容は下記の通りです。



●税理士法人東京会計パートナーズのご紹介

弊社ヒューマンネットワークグループは保障・法務・税務の三位一体で、

経営者の問題解決に貢献します。


税理士法人東京会計パートナーズは、事業承継や相続に特化しており、

どこにも属さない多様性(独立・中立的な立場)で

お客様のビジョンに寄り添い最適な方法をご提案いたします。


顧問税理士以外の話も聞いてみたい、などございましたら

無料個別相談を行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。


●500万円からできる東京都心の不動産投資

最近、耳にすることが多くなった小口不動産。今や3 兆円市場ともいわれています。

小口不動産の、人気があるのは予算500万円からでも

都内の優良な不動産物件を持つことが可能だからです。


家賃収入以外の大きな魅力として現金を不動産に置き換えることで、

相続税評価額に代わり資産を圧縮して承継することが可能です。


弊社ではタイプの違う国内小口不動産取扱会社4社と提携しております。

ご関心ございましたらお問い合わせください。


●humanletter読者様専用ページのご案内

いつもhumanletterをお読みいただいているお客様に、

よりスピーディーにお役立ち情報をお届けするため、

読者様専用WEBページをご用意しております。


お届けしている読者さま限定で、

弊社最新小冊子を、3冊まで無料でご覧いただけます。



おわりに

「humanletter」は今後も経営者の皆様のお役に立つ情報をお届けしてまいります。


下記よりバックナンバーもご覧いただけます。
https://www.humannetwork.jp/humanletter/

皆様からのたくさんのご意見・ご感想もお待ちしております。











まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570