税務~法人税・所得税 他


基礎控除と給与所得控除

2020年12月17日

基礎控除と給与所得控除

税理士の島崎です。 今年も残すところあとわずかとなりました。 先日、令和3年度税制改正大綱が発表され...

9割近くが相続税の追徴課税!?

2020年07月02日

9割近くが相続税の追徴課税!?

こんにちは。経営者保険プランナーの青山です。 東京ですべての休業要請が解除されて2週間程が立ちました...

令和時代の社長の資産防衛術

2020年06月30日

令和時代の社長の資産防衛術

こんにちは。 経営者保険プランナーの渡邊です。 世界的にコロナウイルスが流行しており、 まだまだ気の...

個人が株を売却した場合、税金はどうなる?

2020年02月25日

個人が株を売却した場合、税金はどうなる?

こんにちは、東京会計パートナーズの和田です。 個人が株式を売却してもうけが出た場合、その個人は税金を...

個人の手取りがたった12%しかない国はどこ?

2019年11月26日

個人の手取りがたった12%しかない国はどこ?

こんにちは。クリエイティブの西田です。 技術大国である日本は、「日出ずる国」と呼ばれ、 国内総生産(...

オペレーティングリースの購入選択権はあったほうが良いの?

2019年10月03日

オペレーティングリースの購入選択権はあったほうが良いの?

こんにちは。経営者保険プランナーの有田です。 8月20日のブログで決算対策のひとつに使われております...

会社が支給する見舞金の妥当額とは?

2019年01月29日

会社が支給する見舞金の妥当額とは?

こんにちは、サポート部の玉木です。 我が家のある地域は、真冬になると水道管が凍るほどの寒さとなるため...

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570