雑感・その他

アーカイブ


2013年12月01日

役員の給与所得控除縮小か?

11月27日の日本経済新聞朝刊に、政府・与党が、年収2000万円を超える給与の高い企業役員の給与所得...

2013年10月17日

お見舞い申し上げます

台風第26号により被災されました皆さまに 謹んでお見舞い申し上げます。 昨日、関東では2004年以来...

2013年05月14日

教育資金の贈与税非課税措置

25年度税制改正関連法が成立し、贈与税を非課税とする特例として「教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税...

2013年02月19日

平成25年税制改正の利点は

平成25年税制改正大綱では、相続における基礎控除額の減額等増税にばかり関心が向いています。が一方で、...

2013年01月01日

新年のご挨拶

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年は、年末になってようやく、株価が上向きになり、また円安気配等...

2012年12月03日

「税金虎の巻」新版発刊について

顧問税理士の小林進氏と共著で好評を博している書籍「オーナー経営者の税金虎の巻」が、新税制をふまえた上...

2012年09月03日

消費税増税で利益を減らす…

消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法は、8月10日の参院本会議で採決され、民主、自民、公明...

2012年04月26日

平成24年度税制改正法成立

3/9付の当ブログに『給与所得控除頭打ち』について書きました。その後、3月30日に平成24年度の税制...

2012年03月09日

給与所得控除が頭打ちに…

既にご承知の通り、平成24年度税制改正法案が衆院通過しねじれ国会の野党、自民党や公明党も賛成する方針...

2012年01月10日

九州新幹線で便利になった

3月の震災直後に、九州新幹線鹿児島ルートが全線開通しました。時期の事情で、開通のセレモニーは大々的に...

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570