税務~法人税・所得税 他


変化しつつある雑収入対策の考え方とは

2024年12月24日

変化しつつある雑収入対策の考え方とは

こんにちは。 マーケティング部の藤田です。 今回のブログでは、 近年変わりつつある 最新の「雑収入対...

経営者必見!令和の雑収入対策

2024年04月30日

経営者必見!令和の雑収入対策

こんにちは。マーケティング部の田中です。 さて、今回は最近弊社に多くお問い合わせをいただいている、 ...

消費税

2023年04月11日

消費税

こんにちは、税理士の島﨑です。 私が初めて会計事務所に就職したのは平成元年の3月でした。 その翌月4...

相続時精算課税制度

2022年08月02日

相続時精算課税制度

税理士の島﨑です。 お客様に「相続時精算課税制度」はご存じですかと尋ねると、 大抵の方が名前は聞いた...

所得税と退職金、受け取り方で手取り額が変わる?!

2022年07月26日

所得税と退職金、受け取り方で手取り額が変わる?!

こんにちは。今年度新入社員の手塚です。 4月から事業承継や生命保険、そして税務について 学びの多い毎...

実績を持つ税理士による高額所得税対策セミナー

2022年06月30日

実績を持つ税理士による高額所得税対策セミナー

いよいよ暑い夏が到来します。でも、今年は6月の時点で猛暑日の連続で、観測史上最長記録を更新しています...

“ポストコロナ時代”にお金を賢く残す社長の新ルール

2021年11月02日

“ポストコロナ時代”にお金を賢く残す社長の新ルール

こんにちは。 経営者保険プランナーの青山です。 11月に入り秋らしく気温が低くなってきました。 これ...

オーナー社長の役員報酬はいくらにしてもいいの?

2021年07月27日

オーナー社長の役員報酬はいくらにしてもいいの?

皆さんこんにちはCFPの望月です。 今回は、日頃より多くのオーナー社長からご相談をいただく「役員報酬...

黒字でも倒産する!?

2021年06月15日

黒字でも倒産する!?

こんにちは。 4月に入社しましたプランナーの國井です。 入社して約2か月が経ちました。 保険や税務に...

社長の資産防衛の新常識-withコロナ時代の資産防衛シナリオ-

2021年04月01日

社長の資産防衛の新常識-withコロナ時代の資産防衛シナリオ-

こんにちは。 経営者保険プランナーの福嶋です。 4月になり段々と気温が暖かく、すごしやすい季節となっ...

まずはご相談下さい

豊富な経験を持った専門の担当者が、相続・事業承継・税務等のご相談にお応えいたします。お急ぎの場合はお電話ください。
オンライン相談ならインターネットを使って、日本全国どこからでもご相談いただけます。
営業時間外は、お問い合わせフォームをご利用ください。翌営業日に折り返しお電話もしくはメールにてご連絡申し上げます。

お電話での相談はこちら

【受付時間】平日9:30~16:50

東京
0120-533-336
大阪
0120-540-570